見出し画像

 集配ドライバーをしていてうっすらと気づいた事

 あるお店での事です。荷物を運んでいた時に荷物が重くてお店の人に手伝いをお願いしたら、

 俺らが手伝ってなんの利益があるんだ・・・

 という様な事を言われました。

 僕は驚きました。お店のユニホームを着ていてそういう事を言われるなんて・・・正直な気持ちを言うと彼らが困っていても手伝ってやらないとその当時は思ったものです。

 今思えばその人達は、請負業者か業務委託を受けている人達だったと思います。請負や業務委託の人なら自分に関係しない手伝いなんてしなくても当たり前といえば当たり前なのです。でもお店の中にいてお店の名前入りユニホームを着ているのです。こちらからしたら本当にお店の人かどうかなんて判別できません。

 今思うとこの出来事辺りからこの世の中の仕組みとは何かを考えだしたと思います。
 僕からしたらお客さんが来るお店内は、請負か委託業者なら別のユニホームを着てほしいなと今なら思います。

 読んでいただきありがとうございます。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?