見出し画像

 第20回沼津旅行記

 前の日に雨が降らなさそうだと天気予報で見たので急遽行って来ました。
 いつもの様に内浦からまわる道を走りましたが、意外と混んでいなくてよかったです。

 まず戸田から回っていつもの海岸を見ました。アイスコーヒーを飲みながら見る風景がいいのです。

 

あと前に戸田で聞いた流木が流れてくる話を思い出しながら流木を眺めていました。

 戸田からの道が自然の音と車の音でなんだか面白いなと思いながら車を走らせて思いをはせたりしました。

 久しぶりに貝殻亭さんに行きました。

 ラーメンがいいのです。また機会があれば食べようと思うラーメンなのです。

 その後いつもの場所に行っていつもの風景を見ました。

キッチンカーも見に行きましたが、20人くらい人が並んでいたので諦めました。こういう日もあるとおもいました。

 

 天気がよかったのでグランマシーサイド店さんのテラス席でほんわかしました。少し暑いのはお愛嬌でしたね。もう少ししたらいい気候になると思います。

 数年振りですが、芹沢光治良記念館に行きました。

 この建物のセンスがすごいなと改めて思いました。記念館の方ともお話しましたが、沼津に通おうと思う人が沢山いる理由が分かった・・・そんな気がしました。

 いつもの阿蘭陀館さんにも行きましたが、平日と違ってアニメ聖地巡礼で来ている人達が数組見た時まだまだこのコンテンツはすごいなと思いました。

 沼津駅前にも行きました。つじ写真館や松浦酒店さんにもいってお土産を購入してからいつものフレイバァさんに行きました。やっぱりアイスコーヒーはいいなと思いながらしみじみと時間を過ごしました。

 最後にららぽーと沼津に行きましたが、僕が思っていたよりスムーズに駐車できたのでよかったです。

 最後に飯田商店さんでラーメンを食べました。

さすがだなと思いながら食べた後に色々な思いを持ちつつ家に帰りました。

今回は色々と思う事がある沼津旅行でした。

読んでいただきありがとうございます。 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?