見出し画像

派遣で働く僕が、派遣についてのネットニュースやそのコメント欄に違和感を感じるのかを書いてみる

 僕がいつもネットニュース等で派遣について書いてある事やコメント欄に違和感を感じる事がよくあるのですが、それを書いてみます。

 僕が自分の目で見てきた事して言えるのは、派遣もある意味今の日本社会の仕事事情においてセーフティーネットである面もあると感じています。

 実際に正社員として働けるレベルにない人達が結構な割合でいるという現実を僕は見てきました。
 よく休む人や、怒って早退してしまう人、無断欠勤をする人、等々いろんな人達を見てきました。そういった人達がとりあえず働く場として派遣という働き方もあるという見方をしたら、これはある意味必要な事かなとも思うのです。

 あと目的をもって派遣で働いている人もいましたので一概に派遣が悪いわけではなく、いろんな価値観を元に働くスタイルが複数ある事が世の中にとって幸せな事ではないかと僕は思っています。

 読んでいただきありがとうございます。

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?