見出し画像

 イベントをする際に考えておくといい事~お店編~

 他の所と自分の店以外でコラボをしたり、大きなイベントに出店する時に考えておくとよいと思う事を書いてみます。

 それは・・・

 その場の利益以上に自分のお店にお客さんが来てもらえるキッカケに出来るのか?

 です。

 その自分のお店の価値をお客さんに知ってもらって実際に来てもらう事という視点からそのコラボやイベントに出店に出るかどうかを考える必要があるのではないか?と僕は思うのです。

 この数回にわたって書いたコラボイベントに参加してみて思いました。実際にそのカフェは僕の知っているオーナーがされているお店とコラボしていましたし、実際にオーナーもその場所に来ていました。ただ残念だったのが、忙しかったのだと思うのですが、僕の事が分からなかった様でした。確かに数年間僕はそのカフェにほとんど行っていませんでした。お店にいっても車が止めれなかったり、物販を購入してみた事もありましたが、店員さんとのやりとりのみでオーナーさんと話も出来ていませんでした。僕自身は、オーナーが僕に忙しさのあまりに覚えていないのはしょうがないなと思う反面そうかわからないか・・・と残念でしたね。

 今コラボイベントに参加してみて・・・ではそのカフェに行くのかと聞かれれば・・・なかなかお店に足が向かないなというのが僕の本音ですね。自分の住んでいる所から近いのなら、たまにはカフェをのぞいてみるか・・・と思うのですが、少し家から離れているので行こうとは思わないのです。
 つまりそのコラボはカフェ的には成功したと思います。しかし、お客さんの獲得という意味においては、うまくいかなかった・・・つまり僕というお客さんの足をカフェから遠ざけてしまったのだから・・・昔はちょくちょく訪れていたカフェですが、改めて近くに行けば寄ってもいいかな、それ以外なら行く必要はないなとその時思ったのです。

 ほかの所とコラボをしたり、イベントに出店する時には、自分のお店にお客さんを獲得できるのか?を真剣に考えて決定する事が僕には大切だと僕は思っています。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?