マガジンのカバー画像

コーヒーと紅茶の話

305
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

僕なりのカフェのマスターに顔を覚えてもらう方法4

僕なりのカフェのマスターに顔を覚えてもらう方法4

 もしマスターに何かの質問をした時(コーヒーの淹れ方や料理の作り方など)にしたらいい事は・・・まず聞いた事をやってみる事・・・そして大事なのは・・・

 やってみた事を聞いたマスターに報告する事です。この報告をする事が大切だと思うのです。この聞いた事についてどうだったのかを報告する事をしない人が多いのです。

 この報告をしてくれる事が嬉しいと僕は思うのです。自分の話した事を試してくれて自分に結果

もっとみる
僕なりのカフェのマスターに顔を覚えてもらう方法3

僕なりのカフェのマスターに顔を覚えてもらう方法3

 お店の物を見て話すキッカケを見つけたら、どうやって声をかけたらいいのでしょうか?

 それは、マスターや店員さんを観察してみてください。マスターや店員さんは、忙しく働いている時もあれば、手があいた時もあります。その手のあいた時に話かけるといいと思います。そういう時なら会話が出来るかもしれません。その時は、手短に話す事も大切だと僕は思います。なぜなら仕事が忙しい人に話かけるのですから、こちらの都合

もっとみる
僕なりのカフェのマスターに顔を覚えてもらう方法2

僕なりのカフェのマスターに顔を覚えてもらう方法2

 素敵なカフェに通うになったら、マスターや店員さんとお話をしたいと思った時の話題をどうしたらよいか?

 それは、店の中にある物をネタにして会話をすればよいと思います。例えば、壁にかけてある絵や写真、本棚にある本、メニュー、オブジェなどなど話題は沢山あると思います。そういう物を使って話かけたらいいと僕は思います。

 読んでいただきありがとうございます。

僕なりのカフェのマスターに顔を覚えてもらう方法1

僕なりのカフェのマスターに顔を覚えてもらう方法1

 もちろんすぐに誰とでも仲良くなれる方には必要ない事だと思いますが、僕はそうではなかったのでどうやってマスターに顔を覚えてもらうのかを実践してきた事を書いてみようと思います。

 

 お気に入りのカフェを見つけてマスターと仲良くなりたい方だと思ったら、僕自身はまず同じ曜日の大体同じ時刻に毎週カフェに通うようにしました。なぜそうしたのかというと、この人はよく土曜日に来店されるな~とか、夕方にくるな

もっとみる
お気に入りのカフェの見つけ方8

お気に入りのカフェの見つけ方8

お気に入りのカフェを見つけたら自分にできる範囲でカフェに通いを楽しんでください。

 そして今なにより大切だと思うのは、お店を自分なりに支える事です。僕の通っているカフェのマスターも大変だと言っていました。自分が大切にしたいカフェには、自分の出来る範囲で、カフェに通ったり、物販を購入したり、自分の信頼できる人に紹介するなど・・・・

 最後にあるカフェでオーナーから聞いたのは・・・

 あのお店が

もっとみる
お気に入りのカフェの見つけ方7

お気に入りのカフェの見つけ方7

 自分のお気に入りのカフェを見つけるようになったら、いろんな場所で見つけるといいと思います。自分が良く行く場所や、買い物先、いろんな場所で見つけるといいと僕は思うのです。

 予め見つけておくと、待ち合わせをしていてもあのカフェで待とうとか思うのでストレスが減ると思います。

 少し前に自分がどこでカフェを探すのか?を書きましたが、見つけれるようになったら徐々にいろんな場所で見つけるといいなと僕は

もっとみる
お気に入りのカフェの見つけ方6

お気に入りのカフェの見つけ方6

 お気に入りのカフェが見つかったのなら考える事は、

 そのカフェにどのくらい通いたいのか?

 です。自分が見つけたカフェに週に何回も通いたいのでしょうか?一週間に一回位がいいのか?月一位が丁度いいのか?色々あると思います。どのくらい通いたいのかを考えておくといいと思います。実際行き始めたら短期間に何回も行く事もありますし、その後徐々に適正な行くスパンが決まっていくと思います。

 どのくらいそ

もっとみる
お気に入りのカフェの見つけ方5

お気に入りのカフェの見つけ方5

 このカフェが良さそうだなと思ったら、実際に行ってみます。そこで僕が重要だと思うのは、カフェのマスターやカフェ自体の相性が自分に合うのかを感じる事です。

 カフェ自体がなんか自分にしっくりこないなら、自分にとってあんまり心地の良いカフェではないかもしれません。それは、マスター(店員さんも含む)との相性も大事だと思います。

 自分が心地の良いと感じる場所(カフェ)でないのなら、いくら素敵な空間、

もっとみる
お気に入りのカフェの見つけ方4

お気に入りのカフェの見つけ方4

 あと僕が考えておいた方がいいと思うのは、自分がどういう席が好みなのか?です。

 窓際?壁の横?奥まった場所?カウンター?

 色々あるでしょう・・・自分の好みの席がある所が自分にとっていいカフェといえると僕は思います。

 ちなみに僕は、カウンター席と窓際の席です。

 カウンターは、マスターや店員さんと会話ができますし、一人で気軽に過ごす事ができます。窓際とは僕にとってカフェの窓際から見る風

もっとみる
お気に入りのカフェの見つけ方3

お気に入りのカフェの見つけ方3

 大体どのあたりで見つけたいか決まったら・・・次は何で探すかというと・・・

 食べ物のサイト

 カフェブログやインスタ

 たまたま見かけたお店

 などなど色々あると思います。

 食べ物のサイトでは、その地域の大まかなカフェの情報が出てくるので便利ですが、口コミが正しいかどうかは何とも言えない事が多いと僕は思います。

 カフェブログやインスタ・・・僕は、インスタを見る事はほぼないのでわか

もっとみる
お気に入りのカフェの見つけ方2

お気に入りのカフェの見つけ方2

 次は、どの場所で探すのか?です。

 自分の家の周辺?

 住んでる市内や区?

 職場の近く?

 自分がよく行く場所の近く?

 様々な場合があるでしょう・・・でもこの事を考えておくと探しやすいでしょう。

 ちなみに僕は、歩いて行ける所、自分がよく行く場所の近くとかですかね・・・・どちらにしても自分に合うカフェを探すのは面白いですね・・・

 続く

 読んでいただきありがとうございます。

お気に入りのカフェの見つけ方1

お気に入りのカフェの見つけ方1

 こういった状況ですが、お気に入りのカフェの探し方を僕なりの方法を書いてみようと思います。

まずは、どういったカフェがお気に入りなのかをまず考える事です。

個人店がいいのか、チェーン店なのかとか

テーブル席が多いのか、カウンター席があるのか

お店の大きさとかが、広いか、アットホーム的な感じか

今時のカフェなのか、昔ながらの喫茶店なのか

 様々な条件があると思います。その様々なお気に入り

もっとみる