マガジンのカバー画像

人生は楽しいと気づける方法

331
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

確かに思い込みがあったなぁ・・・と思った事

確かに思い込みがあったなぁ・・・と思った事

 知人と話をしていてハッとしたのは、物を購入したからといって無理に作らなくてもいいという事です。物を作りたいから購入していましたが、知人は、コレクションの為と資料を作る為だと言っていました。

そして・・・

 例えば切手を集めている人が、その切手を使って手紙をだすのかい?それを考えれば、別に作らなくてもいいじゃないか

 という様な事を言っていました。僕はなるほどと・・・確かに物を購入したら作っ

もっとみる
直感で動いて良かった事

直感で動いて良かった事

 この2,3日趣味の集いにふっと行こうと思っていたのですが、直感に従って行ってみたら、会いたいと思っていた知人に会えたので良かったです。

 僕はふとその知人に会えると感じていたので、やはり自分の直感に従って良かったと思います。少しお話が出来て趣味の集いに参加してよかった、自分の直感に素直になった事が良かったなぁ・・・

 読んでいただきありがとうございます。

軽自動車税を払って思う事

軽自動車税を払って思う事

 今から書く事は、あくまでも僕の解釈である事を最初に書いておきます。

 今年も軽自動車税を払いましたが、封筒に書かれている事ですが、所有者に課税すると書かれていました。

 僕はいつも車は自分で所有しているわけではないと思っています。自分の物であれば、税金は最初に払う事があってもその後払う必要はないと思います。でも軽自動車税を所有者にかけるという事は、実際には人が車を所有する事を認めないという事

もっとみる
確かにそれは縁だなと思う事

確かにそれは縁だなと思う事

 あるアニメのキャラクターが主人公に言った言葉に

 関わる人は選べても、出会う人は選べない

 深い言葉だなと思いました。

 確かに自分が関わるか関わらないかを選ぶ事が出来ると僕も思いますが、出会う事・・・それが両親、兄弟、親戚、同級生、友人、会社の同僚、近所の人等そういった人達との出会いは選べないなと思います。

 その出会いという名の縁は大切だと思います。

 自分はどんな人達と出会ってき

もっとみる
なぜかみそ汁が・・・

なぜかみそ汁が・・・

 最近夜になるとみそ汁が飲みたくなります。前は、間食したくなっていたのですが・・・今は、なぜかみそ汁なのです。

 しかも地元で作られているお味噌を買ってきてお湯に溶かすだけなのですが・・・・これが美味しいのです。

 読んでいただきありがとうございます。

朝の散歩がいいなぁ・・・

朝の散歩がいいなぁ・・・

 最近朝の時間に雨が降っていなかったら、家の周りを歩く事にしていますが、歩いていて気持ちがイイなぁ・・・と同時に身が引き締まる感じがします。

 朝っていいなぁ・・・

読んでいただきありがとうございます。

大変な状態から抜け出す考え方の一つを書いてみる

大変な状態から抜け出す考え方の一つを書いてみる

 僕の伯母がよく言っていたのが、伯母が大変だった時にある本を読んでいたそうです。

 その本には、ある業界のネガティブな事が沢山書いてあったそうです。それを見た伯母は、この分野なら自分も出来ると思ったそうです。伯母はその商売を初めて大変だった時期を抜け出したそうです。

 僕が思ったのは、伯母が本を読んだ時に、ネガティブな事を書かれた内容の中に自分がポジティブになれる本質を見つけたのでしょう。だか

もっとみる
何かに操られていると気づいてハッとした事

何かに操られていると気づいてハッとした事

 最近思考が何かに操られている感をよく感じています。もちろん昔から感じてきた事ですが、最近顕著になってきたと感じています。

 ネットを見ているとハッとします。それは、自分の好みの事が多く目の前に来るという事です。全く別の事が表示される事は少ないのです。これは、そういうデータがネットの裏側で蓄積された事が表に出てきているだけですが、その事に気づかないと自分の知らない別の世界を知れなくなってしまうと

もっとみる
気になったら行ってみる

気になったら行ってみる

 最近こだわって飼育されている玉子を探していますが、気になっているお店に思い切って行ってみました。

 玉子売り場を見に行ってみると・・・僕の欲しかったこだわりの飼育をされている玉子を見つけました。思っていたより値段がお値打ちだったので少し心配でしたが、食べてみて間違いないと思い購入できてよかったです。

 この事で思ったのは、人は気になった場所に思い切って行ってみる事です。きっと何かが心の中で変

もっとみる
百人いれば考え方が百通りある事を受け入れる事が自分を生きる事だと思う

百人いれば考え方が百通りある事を受け入れる事が自分を生きる事だと思う

 僕自身が自分の人生を歩んでいるとは言えないかもしれませんが、僕自身の嫌な部分も含めて思うのは、自分の人生を生きている人は、そう思っていても少なくてもSNS等で自分の考え方と違う人を否定する事を避けていると思います。なぜなら、人の考え方を否定するという事は、その人達の考え方に引っ張られている事になる・・・つまり自分の人生を歩む道から外れる事を知っているからです。

 という事は、自分の人生を歩んで

もっとみる
世の中の本質とは・・・

世の中の本質とは・・・

  最近予防接種について調べていると一つの事に気づきました。それは、メリット、デメリットの両方を同時に書いている所をほとんど見た事がありません。予防接種だけではなく、歴史等でも両面明記されている情報がなかなかない事がほとんどである事を思い出しました。

 僕が気づいたのは、情報発信している側の信条がどこにあるのか?そして信条の奥底にある良心の呵責の問題なのではないか?と気づきました。

 つまり自

もっとみる
朝の散歩がいいなぁ・・・

朝の散歩がいいなぁ・・・

 朝の散歩を最近日課にしています。ただの家の周りを淡々と歩くだけですが、その心地良さがいいのです。青空しーんとした空気感、にゃんこが堂々と道を歩く姿・・・いろんな朝の顔を見ます。ちょっといいなぁ・・・

 読んでいただきありがとうございます。