見出し画像

何かに操られていると気づいてハッとした事

 最近思考が何かに操られている感をよく感じています。もちろん昔から感じてきた事ですが、最近顕著になってきたと感じています。

 ネットを見ているとハッとします。それは、自分の好みの事が多く目の前に来るという事です。全く別の事が表示される事は少ないのです。これは、そういうデータがネットの裏側で蓄積された事が表に出てきているだけですが、その事に気づかないと自分の知らない別の世界を知れなくなってしまうと僕は思っています。

 僕の感覚では、今の社会に生きている人達(僕も含めて)ほとんどが、自分に合うと思わされている価値観に合った人生の固定された定置網に追い込まれているのではないか?と感じています。

 しかもその定置網に絡められてしまうと二度とその定置網から出れなくなってしまうと感じています。しかもほとんどの場合その事に気づかないままにからめとられてしまう・・・勿論それを無意識に望んでそうしているだけなのだと僕は思うのです。

 でもその人生の価値観という定置網にかからないようにするという事は、もしかしたら、自分が辛くなったり孤独になったり、仲間外れや批判にさらされる場合もあると思います。それでも歩き続けるのか?という覚悟がいるのだろうと僕は思うのです。

 今SNSを見ていて僕自身にも言えますが、そういう他の価値観にふれさせないようにわざと仕向けられている事を思い出してそこから出るのか出ないのかを選択出来る事が幸せな事だと僕はそう思います。

 読んでいただきありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?