マガジンのカバー画像

僕が気づいた事

521
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

人が変わるのは、良くも悪くも周りの人次第の事もあると思った事

人が変わるのは、良くも悪くも周りの人次第の事もあると思った事

 昔いた派遣の現場での事です。同じ時期に入った同僚の態度が変わったと思った事がありました。僕は注意深く観察していたらこれが要因かなと思ったのは・・・

 その1,2か月前に入ってきた同僚の影響かなその時に気づきました。あきらかにその同僚が入ってきてからその周りの人達がある意味変わってきたと感じました。なぜなら、その新しい同僚が入ってくる前は、そんな風ではなかったからです。

 あと思ったのは、誰と

もっとみる
趣味を持つ事の前に考えておくといいと僕が思う事

趣味を持つ事の前に考えておくといいと僕が思う事

 久しぶりに模型を作る人(モデラー)の知り合いと話をしていて気づいた事をかいてみます。

 最近の傾向として失敗を嫌がる傾向が強くなっているようですが、自分は失敗をかどに嫌がる性格かどうかを考えておく事が大切だと思うのです。

 もちろん僕も失敗は嫌ですが、失敗してしまう事はよくあるのです。

 その失敗を受け入れれないのなら、失敗がよく発生する趣味は避けた方がよいかもしれません。なぜなら、失敗が

もっとみる
ポジティブとネガティブから見る人間関係とは・・・

ポジティブとネガティブから見る人間関係とは・・・

 これは僕の見え方ですので、こういう見え方もあるのかと思って読んでいただけるとうれしいです。

 僕自身基本的な考え方では、ポジティブとネガティブというエネルギー的な物はなく、ただただエネルギーがあるのですが、わかりやすく話す為にポジティブとネガティブと言う風に書いてみます。

 いつものカフェに行くとカウンターに常連さんらしき方が座っていました。僕はなんかちょっとネガティブ的な違和感があったので

もっとみる
買うか買わないか・・・どちらの後悔がいいのだろう?

買うか買わないか・・・どちらの後悔がいいのだろう?

 前に書いたと思いますが、改めて書いてみようと思います。欲しい物をその場で買うのか買わないのかどちらが後悔が無いのだろうか?という事を友人と話た事があります。その時はゲームソフトの話でしたが、友人曰く

 ゲームソフトを買った方がいい・・・なぜならゲームソフトを買っておけばいつでも出来るし、買った満足感があるから・・・買わなかったら、なぜ買わなかったのだろうかと後悔するから・・・

 そんな事を友

もっとみる
改めてオタクあるあるを実感した事

改めてオタクあるあるを実感した事

 オタクの間でよく聞く欲しいものを見たら迷わずに買う・・・

 よく聞く事ですが、改めてその言葉の重みを感じました。

 それは、ちょっといいなと思っていたチェーン店のコーヒー豆を購入しに行きましたが・・・もう売り切れていました。

 少し前に行った時にはまだ売っていたのですが・・・僕は次に購入すればいいやと思っていましたが・・・売り切れていたのです。

 僕はその時によくオタクの世界で言われてい

もっとみる
マッサージを受けた後に気をつけた方がいいと思う事

マッサージを受けた後に気をつけた方がいいと思う事

 今から書く事は僕の考え方ですのでそういう見方もあるのかと思って読んでいただけるとうれしいです。それは僕なりに思うマッサージを受けた後に気をつけた方がいいと思う事を書いてみます。

 ずばりマッサージを受けたなら、受けた日はなるべく自宅にいて人の多い所にはいかない方がマッサージ効果が持続すると思います。

 なぜならマッサージを受けると体だけではなく心の面でも体が軽くなるのですが、その心の軽さがな

もっとみる