物価問題、何とかして欲しい。~交換留学日記#43~
みなさん、クリスマスはどうでしたか??
どうお過ごしだったかは、十人十色であるかと思います。因みに僕は、体調を崩してしまって、一人で寝込んでいました。
ただ、仕込みだけ終わっていたビーフシチューを完成させ、いつも通り大量生産かつタッパーでのパッキングが完了しました!
これが節約しながらそれなりの食生活を送るコツです!!
日本で留学費捻出のために超節約生活をしたときに身に着けた術です!笑
こんちゃ!今回もよろしくお願いします!
今回は物価問題について書きたいと思います。
最近、スーパーや雑貨店にてタグを見ると「ん?」って思うことが少なくありません。その理由は各商品0.1~2セントずつ値上がりしているんです。
前はいくらだったのに~って思いながら、買い物をする日々。
マーケットだけは値段が変わらないのが唯一の救いですね。
一番衝撃を受けたのが、先日書店で来年の手帳を買ったときの話。
大好きなクロードモネの絵が掲載された手帳、喜んで購入しました!
自宅にて、バーコードを剝がした時に起きた事件。
€17.99(2535円ほど)と書いてあったのに、1枚剥がすと、なんと!
€14.99(2113円)となっていました!
つまり、400円以上高くなっているんです。さすがにやり過ぎっしょ。
原因は昨今の戦争、EUのデメリットの1つである経済的弱者国の支援策による増税などが挙げられます。やっぱ平和が1番なんだね。
よく、「欧州の賃金は高いのに、日本は~」って聞きます。
僕から言えば浅はかすぎるし、知識が足りなすぎる。まず、ビックマック指数等をちゃんと見てくださいね。日本は390円、EUは630円と約1.6倍違います。つまり、物価もモノによりますが、比例して高いことが一般的です。
とは言え、海外旅行や輸入品は高騰化するかもなぁ。
(オランダ発の飛行機には2023年1月から新たな税金が課せられることが決まっている)
欧州留学もお金がある人だけの世界になりそう。不動産の仕組みが違ったりするのもあるけど、さすがにやり過ぎだと思う。
自分の懐事情を申し上げますと、食費のやりくりを考えるようになってから、面白いくらい抑えられるようになりました!
9、10月が€230、11月が€180、12月が€160と当初と比べて10000円以上削減することができました!すごいでしょ!
とは言え、しんどいところはあるよね、もうちょっと贅沢がしたいな。
クリスマスに何もできなかった事や、来月の試験やレポートへのストレスで最近自分を制御できてないことが非常に多い今日この頃です。
最低限単位は取れて、奨学金返済の義務がなくなっている中、プレッシャーやストレスを感じられているのはそれだけ本気な証拠!
そう思うしかありません!
Have a nice day!!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?