見出し画像

月曜日の挫けそう感をそのまま書き連ねてみる。自分を励ますんじゃなくてただただ共感できたらそれでいい。たぶんそのほうがいい。

月曜日のこの挫けそうな感じって言いたいなんなのか

先週までやる気あったのに
土日を挟むと嫌になる
億劫になる
体が重い
たとえ自分にとって大切な価値観にあった意味あることだと分かっていても

もうこうなるとなんとかするより
月曜日の憂鬱って避けようがないものだと
受け入れてしまった方が気が楽な気がする

こんなに憂鬱になるなら
憂鬱なりにできることを積み重ねていけばそれでいいんじゃない?
これで解決だね

いやーな気分をなんとかしようとするから
どーにもならなくなる

いやーな気分のままでもできることを月曜日の日課にしよう
いつもの5分の1くらいでもいいやってことにする
そう思っていると
なんだかんだでいつの間にか同じようにやっている自分がいる

月曜の憂鬱のままいつも通りやるのは無理かも

と思っていたのは間違いだった

できなくてもいいと思って行動したら(←ここ超重要)
実はできてしまう
というこのなんとも不思議なロジック

わかりやすく覚えるためになんかいい名前つけたいな

これ思いっきり認知的不協和のバイアスに引っかかるから
自分の感覚とは全く違う結果になるんだよね

だから分かっていても毎週引っかかる笑

でもこうやって書き残し続けるとちょっとずつ変わっていくかもしれない
(ただの願望)


月曜日の憂鬱対策でもうひとつ思っているのは
休日をなくすこと

土曜日も日曜日も平日と同じように過ごす
こうすれば月曜日は休日明けの意味を失うから
多分解決する

ただこれは自分の生活圏(仕事先とか家庭とか)との調整が必要なので
今の状態では絵に描いた餅の理想論

自分達の生活スタイルを全て自由に設定できるような状況になれば
(多分だいぶ年取ってからの話だと思うけど)
休日と平日の区別をなくして
超一定の生活を送ってみるのも悪くないかな


今日は月曜日
いつもの5分の1できていれば十分ということにしたので
今日はこれで終わり
終わった後は自分に即時報酬をあげてやる気を維持すべし
ゲームするとかアニメ見るとかするとしましょう

この作戦がもしうまくいかなかったとしても
来週また違うこと試せばいいだけだから

そんなに真面目に深刻に考えなくても
ちゃんと前に進んでいるんだからなんとかなるさ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?