見出し画像

結局のところ最強のスキルは「習慣力」だ

何かスキルや能力を得たいと思ったとき、ある程度の時間は投下しないと身につかない。


これは理論上でも、体感的なところでも言えること。だから1万時間の法則なんてものがあるくらいで(本当かどうかはさておき)。


新しいステージに行くには、新しい何かを身に纏う必要がある。そのために必要な能力が習慣力。


IF-THEN Planningが最強と言われているが、これは合う合わないがあると思っていて。


確かに効果はある。それも条件設定さえすれば、あとは自分をオートメーション化できるので。


モノゴトを続けるためには、小さな成功や達成感を感じつつやるのがコツ。それがなくてもできる人もいるが、これはもう根気が強過ぎる、もしくは鉄の意志がある人だけである。


だから「ゲーム化」してしまえばいいじゃんってのが僕の作戦であり、子どもの頃からこれで生きてきた。


続けないと不快に思ってしまう仕組みをつくれば、あとは自分の気分が乗らないときでもカラダが勝手に動く。やらなければいけないことが、自然と取り組めるようになる。


ここまで準備できたら、習慣化の9割は完成。あとは愚直にこなしていけばいいだけ。


20年間くらいの経験とコツを詰め込んだものがこちら。



noteで買っていただいた方以外にも、リアルで教えたことがある人にも「オマエ天才か」って言われたことがある、僕の人生の中でも確実に誇れる逸品。


というか、そんな評価がなくても自分の中ではこれ以外に続けることが見当たらない。モチベに頼らず、小手先のテクニックにも頼らない。


人間の本質的な部分を刺激してあげるだけでも、人は簡単に動くもの。


ぜひ見てみてほしい。


ここから先は

0字
このマガジンの特典として ✔️最低月1で必ずリリースされる300円以下の有料note ✔️note運営の無料相談 をおつけ致します。

だぴてぃの「ここだけの話」

¥500 / 月 初月無料

普段のnote以上に本気の本気で創ります。ジャンルはnote術やライティングのこと、メンタルのこと、たまに大公開できないようなことも書き連…

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐