見出し画像

【note塾#9】noteが売れる「公式」

noteでマネタイズできない理由のひとつに「記事を売りすぎている」ことが挙げられます。

「ん?そもそも売らないと、どうやってマネタイズすんの?」

って思われるかもしれません。


noteでマネタイズするのは、爆益さえ狙わなければ割とイージーモードです。ただ、、、体感的にnoteユーザーは慎重な傾向があると思っています
だから「すぐ」に買うことはあまりない。むしろ、他の記事も見てから「このクリエイターはどんな記事を書いているのかな?」と下調べすることがあります。

そういう意味では「売りたいものは売るな」ってことです。
森の中にそっと置いてくるような…そんな秘密さと言いますか、特別感があると売れやすい気がします。

もちろんこれは、クリエイター自身のキャラクターにもよりますし、必ずしもそうしなければ売れないってわけではありません。あくまで「確率論」のひとつとして捉えてもらえると嬉しいです。

さあ、今日のテーマは、、、公式です。

実は、売れるnoteには「公式」があります。

この公式は、僕がこの3年間、BrainやTipsが台頭してきた中でも、口を開けてヤドンのごとくのほほーんとnoteだけでマネタイズしてきたものになります。トレンドが変わっても通用する本質的な公式だと思っています。

なので長期目線でnoteを使ってマネタイズしていきたい方にはうってつけの公式になります。

逆を言うと、短期目線で頑張りたい人にとってはあまりいい方法ではありません。まあ、それでも最後はなんらかの形でこの公式に行き着くんですが…。

さて公式に進んでいきましょう。


売れる公式とは?


ちょっと数学っぽい話になりますが、
全然難しくないので大丈夫です。

売りたい記事 = A
収益化考えてない記事 = B
売り上げ = C

すると売れる公式はこうなります。

ここから先は

1,500字 / 1画像
この記事のみ 残り5/5 ¥ 500

頂いたサポートは書籍やスタバ代とさせていただきます❗サポートはぼくの活力となります😆たくさん喜んで頂けるように日々がんばります⭐