見出し画像

タスクのゲーム化

 こんにちは。

 今日は、毎日取り組んでいる仕事や勉強を考え方を変えることで少しでも楽しくする方法を書きます。

 私も今実践中なので、その体験談も交えながら書ければと思います。

1、TVゲームをどのように楽しんだか

 まず、自分が小さい頃どのようにTVゲームを楽しんだかを思い出してみてください。今、ゲームを楽しんでいる方は今のゲームの楽しみ方を振り返りましょう。

 私は、ドラクエをプレイしていたので、ドラクエを例にとりあげます。ドラクエの場合は、初期装備は布の服やひのきのぼうだと思います。

 この装備ではスライムなどの弱い敵しか倒せません。ただ、敵を倒して経験値とゴールドを稼ぎ、レベルを上げ、装備する武器防具を充実させたり、一緒に冒険する仲間を見つけることで、ボスキャラも倒せるようになりますね。

 ここで大事なのは、モンスターを倒したり、レベルを上げることで冒険が進んでいく感覚だと思います。

 あとは、レベルも1ずつ上がり、装備する武器もひのきのぼう→銅のつるぎ⚔→ブーメラン🪃など着実に強くなっていくことだと思います。

 これが、レベル1の次は20まで上がりません、ひのきのぼう→はがねのつるぎまで武器は買えませんとなると、前に進んだ感じがしませんし、途中でやる気が失せますよね。

 モンハンも同様ですね。下位→上位→歴戦と倒したモンスターの素材で武器防具をどんどん強化して、倒すモンスターのレベルも上げていくのでやりがいがありますよね。

 別にドラクエ、モンハンじゃなくても構いません。時間も忘れてハマったゲームがあるでしょうから、そのゲームを思い浮かべてください。

2、ゲームを日常生活に置き換える

 では、このゲームを実生活に置き換えてみたいと思います。

 生活では、朝起きてから夜寝るまでやるべきことがたくさんあると思います。朝起きて、朝食を食べて、会社や学校に行く準備をして、帰宅したら晩御飯を食べてお風呂に入って、寝るまでの間に読書やドラマ、アニメ鑑賞など自分の時間を楽しむというのが一般的な生活スタイルでしょうか。

 こうタスクを細分化すると自分のしたいことが全てではないですよね。ご飯の準備、ゴミ出し、掃除など決してやりたくないけどやらなければいけないこともありますね。その時にこれらのタスクを面倒だと思わずにドラクエのモンスターを倒すような感覚でこなしていけば少しはやる気になるのではないでしょうか。

 ドラクエでは、通常のモンスターとの戦闘で逃げることもできますが、逃げ続けると後でボス戦でしんどい戦いを強いられますね。

 通常の生活もこれと同じでやらないで面倒なことを後回しにし続けると、後でしんどい思いをしますね。食べ物の汚れは取りづらくなりますし、ゴミも溜めていたら衛生的にも悪いですよね。水道光熱費も払わないと最悪水道やガスが止められて追加の料金を支払う羽目になります(私は過去に2度やらかしました😅)

 とはいえ、いきなりそんなことをゲーム感覚で楽しめというのも無理がありますね。なので、やることを付箋かなんかに書いて全部こなしたら、ご褒美として何か用意するというのが私がやっていることです。

 1日のやることを全部やったら、自分の好きなことに30分間やり込む時間を作っています。こうすれば、面倒なタスクも少しはやる気になるのではないでしょうか。

3、ゲーム感覚を勉強や仕事に置き換える

 最初のドラクエの例でコツコツモンスターを倒してレベルを上げたり武器防具を揃えることで前進している感覚を味わえ長続きすると思います。

 なので、仕事や勉強も1日1日の目標を設定し前進しながら進んでいる感覚が味わえれば、少しは楽しむ感覚にはなるのではないでしょうか。

 続けるコツとしては、始める前に色々準備しようとしないことです。もちろん、本当に最低限必要なことは準備する物があります。ドラクエでいうところのひのきのぼうや布の服がこれにあたります。このあと紹介する例で言うと、投資では証券口座、プログラミングでは開発環境は最低限必要です。

 それさえ準備できれば、とにかくやってみて、不都合なことがあればネットで検索したり、他の人に聞くなど試行錯誤してみて改善できれば前に進んでいる感覚があるのではないでしょうか

 例えば、投資。株の値上がり、値下がりなどのリスクがあるのでどうしても買うのに慎重になりがちです。確かに株はリスクが高いです。だから、PER、PBR、BSなど色々用語を勉強してから、株に手を出したいと思うのも無理はありません。ただ、株を買う意思とお金があれば、無理のない範囲で買ってやってみるというのが大切だと思います。

 そもそも、株の安い値(買い時)なんてプロの人でもわからないです。なので、無理のない範囲で買ってみるというのがまず投資する上では大事だと思います。また、投資信託では、毎月少額から積み立てる書い方もあるのでこの買い方をすればリスクはある程度抑えることができます。もちろん投資なんで、為替や値下がりのリスクはあるのである程度の自己責任になりますが、私は損した時も損した時で色々と勉強になりました。

 私が今やっているプログラミングの勉強もそうですね。プログラミングと聞くと色々用語や記号の意味を覚えてからコードを書きたくなりますが、そんなこといちいち考えるよりもとりあえず環境を整えて自分で実際にコードを書いてみるのが覚えるために近道だと今実際に勉強して感じるところです。

 勉強もそうですね。勉強も塾やいい参考書で勉強したいと思いがちですが、それよりも今ある教科書と問題集で実際に問題を解いてみるのが上達への近道だと思います。私は、大学受験の時にいい参考書がないかなと本屋を回り歩いた時期がありましたが、今思うとそんな時間があれば問題集の問題を1問でも多く解いていれば良かったです。

 仕事も最初からわかる人はいないので、わからないことは聞きながらやっていけば成長できると思います(もちろん個人差はありますが)。ただ、職場環境によっては、パワハラやモラハラなどの問題もあると思います。会社というのは学校とは違く利益を出すのが求められる場所なので、責任も重くなります。職場の空気があまりにも悪くて耐えきれないというときは心を病む前に避難するのも大事だと感じます。私は今本当にそれを感じています。自分と家族の心と体の健康は本当に大切ですから。

 そして、1日の終わりに自分ができたことをメモ帳でいいので書き出していけば成長が実感できて前に進んだ感覚になると思います。仕事や勉強は、やらされてばかりの感覚だと心も体もしんどくなってきます。なので、自分の中で1日の目標を何でもいいので何か一つ持って取り組んで、その結果を1日の終わりに採点(10点満点でも100点満点でも5段階評価でもいいので)すればいいと思います。

 そうすれば、前に進んだ感覚が得られると思います。この前に進む感覚を得るというのが本当に大事ですから。

4、まとめ

 今日は、毎日のタスクを少しでもゲーム感覚で楽しむ方法を記事にしました。ゲーム感覚にすれば、毎日のタスクも少しでも楽しめると思います。人生楽しいことばかりであればいいのですが、そうでないこともありますが、そうでないことの方が多いものです。自分の目標に向かっている時はしんどいことも多くあるものです。今の私も、地獄のような職場から離れることができたのは良かったですが、新たな人生を進むために決して楽なことばかりではありません。

 ただ、今は毎日自分で学習する中で、覚えることを覚え、再就職に向けて着実に前進ている感覚です。社会の荒波に耐えうる力を身につけつつも前位進んでいる感覚です。この感覚を大事に毎日大切に過ごしたいと思います。

 記事は以上になります。最後まで読んでいただき本当にありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?