わたしから皆さんへのお礼と近況・活動報告

【お礼と近況報告(長文になっちまった)】

Don’t forget to stop and smell the roses along the way

我が家のバラです

気づけば10月。先月後半は特にいろんなことがありました。

自分自身は38回目の誕生日を迎え、会社は設立1周年、そして驚くべきことにこの家族で住み始めてから2年がたったようです!

たくさんのお祝いメッセージをいただきありがとうございます!お返事が滞っておりごめんなさい!いつも仲良くしていただいている方からも、かなりご無沙汰にしている方からも、ほんとにたくさんのお祝いをいただき超嬉しいです!またお時間かかるかもしれませんがお返しさせてください

冒頭の英語のことわざ。“Stop and Smell the Roses”

Don’t forget to stop and smell the roses along the way

先日イスラエル人のメンターコーチの大先輩に教えていただいた言葉です。意訳すれば「立ち止まってバラの香りを楽し余裕もとうぜ」という意味でしょうか。

道端に咲いているバラの香りを慈しむように、日々の生活もお仕事もじっくり味わいながら楽しんでいける1年にしたいなと思います。

先週は夫婦で鹿児島県霧島市に伺い、旅行人山荘というステキな宿に宿泊しました。

霧島の土地で大自然の中でゆったりとした時間を過ごさせてもらうなかで、この自然を、この受け継いできている命を、我が子の世代だけでなく、その先々まで継承していくこと、自分がご一緒させてもらっている組織、先人たちが築き上げてきてくれた功績を、次世代に使命ではないかという確信めいたものが浮かびました。

この機会に最近やっている活動もご紹介させてください。

【我が家について】

名古屋に拠点を移して、ステップファミリーとしての生活をはじめて2年になりました。

もう2年なのか、まだ2年なのか。この2年で人生が540度くらい変化したような気がします。ぐるりん。11月中旬に新しい家族が増える予定です。自然なお産をということで、我が家からは少し離れた愛知県岡崎市にある吉村あさひ産婦人科での自然なお産に家族で挑戦する予定です。歌って踊れる夫と江戸時代的な動ける生活を送る妊婦妻、推し活(アンスタ)に忙しい小6の娘で楽しく過ごしています。

【会社(ARUKUKI株式会社)について】

みなさまに応援いただき2年目に突入しました。①コーチング、②ワークショップ・研修、③組織開発 の3本柱でやっています。

おかげさまでいろんなご紹介もあり成り立っている会社です。

私たち夫婦にいろんなご縁や機会を提供いただくみなさま本当にありがとうございます。できることしかできませんが、「あたりまえのことを、あたりまえに」私たちと一緒に活動を面白がってくれるみなさま、今後ともどうぞよろしくお願いします!

【国際コーチング連盟 (ICF) について】

コーチングの価値が広く社会に認められ、コーチングの需要が高まり、コーチという職業が認知されている世界を目指しています。会員・資格認定者の増加、会員価値の向上、本部との連携強化、業務の効率化、運営体制の改革など、市場拡大およびコーチ支援強化のための体制を整えるべく、特にこの1年は組織内の大変革が行われてきました。

この度、大切なお役目をいただきました。こちらは改めてご報告させていただきたいと思っています。

【成人発達理論・インテグラル理論について】

有馬充美さん、鈴木規夫さんが主催するLectica, Inc.が提供するLDMA、成人発達理論のフォーマルアセスメントを活用した「リーダーシップスキル育成プログラム」一瞬一生の会の運営を通じて、個人・組織における健全かつ本質的な発達理論の活用をサポートしています。

また、鈴木規夫さんが代表を務める一般社団法人Integral Vision & Practice (IVAP)のフェローとして、人間の「本質的」な成長と発達を支援するための活動展開してます。来春「発達志向型コーチング・トレーニング・コース」をスタートする予定です。よろしければ事前登録ください。

【その他最近の活動】

コーチング:
自身がコーチとしてコーチングを提供してます。自分自身もパーソナルコーチングを、会社(夫婦)ではチームコーチング(システムコーチング)を受けさせてもらうとともに、自身の継続学習として英語でのコーチングやアセッサーとしてのトレーニングを受講しています。

MBTI:
インテグラル理論の中でも数多紹介されるもののうち、MBTI®の認定ユーザーとなりました。人の成長と自己理解につながるMBTIの実施・利用を広めています。最近はMBTIの認知度が広まるとともに、「MBTI®」と誤認・誤解されているアセスメント・サービスも広がっており啓蒙に努めています。

ゲシュタルト療法:
ゲシュタルトネットワークジャパン(GNJ)のベーシックトレーニングを修了しました。ゲシュタルトの面白さは、セラピーでありながら、その背景に哲学があり生き方そのものを問うことだと思っています。ゲシュタルトの通訳としての活動の機会もいただき、今後も自分の生き方として大切にしていきたいと思っています。(宣伝:次回トレーニングコース募集中です)

ヨーガティーチャートレーニング:
クリシュナマチャリア師のヨーガの教え、パタンジャリのヨガスートラ、マントラ詠唱(そして先生の超おいしいランチ)で構成される3年間のトレーニングも2年目に入りました。正直あまりここにエネルギーを注ぎきれていないのですが、ヨーガは僕の中では大切な要素であり、2年目も仲間とともにトレーニング続けていくことを楽しみにしています。

うみらぼ:
会社員をしながら、起業もして、伊勢志摩にある実家の真珠養殖工場跡地を再活用し、多様な知恵の持ち寄りができる場所づくりをしている友人こうちゃん こと川野晃太の活動を応援しています。10/14(土) 伊勢志摩でちょっと怒られそうなタイトルのイベントをやります。地元三重県でイベントさせてもらえるのはなんだか誇らしく、イベント参加してもらえると嬉しいです。

PTA広報委員長の夫:
臨月を迎える妻がPTA広報委員長を務めておりとても大変そうです。PTA広報委員長の夫として昨日は運動会に参加して、広報用冊子に掲載する写真を撮りまくるというハードタスクをこなしてきました。慣習的なPTA活動を、参加するお母さんの声、学校側のニーズを聞きながら、合理的な進めていくPTA広報委員長(妻)はかっこよかった。今後出産に伴い、PTA広報委員長代理として広報誌の完成に向けて引き継ぐ予定です。(運動会あらためて大人目線で参加するとやばいイベントだった。)

今後もよろしくお願いします。

ますます自己紹介が難しくなっきました笑。同時に最近はいろんなところに仲間が増えている感覚があります。いろんな方に応援してもらってありがたい!と嬉しい気持ちにもなります。

これから家族が増えるにあたり、また、いろんなお仕事やお役目を担わせてもらうにあたり、自分だからこそできることを一生懸命やらせてもらえたらと思います。そして、同時にたくさんいる仲間のみなさんにもっと甘えてみようかなとも思っています。(すでにめちゃくちゃ甘えてるだろ!って思った人ごめんなさい!苦笑)

飛行機を待つ中部国際空港にて、少しエモくポエミーになってしまったかもしれません。

みなさんこれからもよろしくお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?