見出し画像

暇の産物

NOTEとゆー存在は知っていたけれど
どんな物かはよく分かってなかった。
要は人に公開する日記みたいなもんだろうと思っていたが、要は人に公開する日記だった。

公開日記だとしても人に見られても、誰1人自分の存在に気付かなくてもいい。目的は1つ。
暇な時間で考えてる事や、文にしないと纏まらない考えを混ぜ合わせて貼り付けて発散する事とその記録。
これ以上でも以下でもない。

自分(DABRAW)は昔から音楽と密接に生きてきたつもりだ。20代は音楽レーベルをインディペンデントではあるが、先輩とやっていたし、
今でも自分の芯の中の大事な1つの柱として、音楽は君臨している。
たまに気が向いたらDJをしたり、好きな奴らを集めてPARTYをオーガナイズする事も多々ある。
良い距離感で音楽とは一生付き合っていきたい。
そんな感じだ。

自分の中では音楽のジャンルは大きく2つに分けられる。
REBEL MUSIC とそれ以外。
REBEL MUSICは直訳で反逆の音。
つまり、反体制。
システムや体制に異議を唱えたり、それを通して自分の居場所を確立したり、体制をflipする事を目的とした音楽だ。
アーティストにもよるけど、HIP-HOP REGGAE ROCK、HARD COREとかの畑に多い思想で、のめり込むと、
一般的に見て、本質的な価値観を手に入れれると同時に、社会が斜めに見えすぎて確実に生きづらくなる。
そんな文化に
27年前に
Fugees / The Scoreをカセットテープで買ってもらった以来ハマってしまい
以降、呪われ続けている。
そんなこんなで今年で41歳とゆー、自分でも信じ難い程歳をくい、比例してやってきた、
「忘れやすさ」
から
「思った事を日記に書いておこう。」
の流れもあり今に至る。
今日中に辞める可能性があるくらいの軽いノリではじめたので、投稿は気が向いた時に出来たらと思っているし、気軽に書こうと思う。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?