マガジンのカバー画像

Illustrator使い倒しテク

447
もっと速く、もっとラクに、もっと楽しく、Illustratorを使うためのアレコレ。
運営しているクリエイター

#イラレの基本

Illustratorのパスに関してのあれこれ

パスを描いたり、調整することを掘りさげてみました。 スムーズポイントへの切り替えアンカーポイントを選択して[プロパティ]パネル(や[コントロールパネル]の)の[スムーズポイントに切り替え]ボタンをクリックします。 ところが、オブジェクト全体、または、すべてのアンカーポイントを選択していると、このボタンは表示されません。 Jim Heckさんのスクリプトを使うと、オブジェクトを選択したままで実行できます。 さらに、アンカーポイントから出ている2つのハンドルが独立していると

深掘りするほどトクするIllustratorの[選択]メニュー

Illustratorにはズバリ[選択]メニューがありますが、「そんなのあったっけ?」という人が多いと思います。 一方、操作とは究極「〜を〜する」と分解できるわけですが、「〜を」に効率化の視点を持ち込むだけで大きく変わります。 同じフォント、同じフォントサイズ、同じテキストカラーなどでの選択2021年10月リリースのIllustrator 2022(26.0)から[選択]メニューの[共通]に[テキスト]というセクションが追加されました。 これによって、次のような条件での

有料
100

可変線幅プロファイルで作る吹き出しの“しっぽ”

二等辺三角形の吹き出しの“しっぽ”を作る場合、可変線幅プロファイルの「線幅プロファイル4」を適用するとスピーディです。 向きを変更したいとき[プロパティ]パネルを開いているときには、[▷◀]ボタンが手軽です。 [プロパティ]パネルは使わない方は、[オブジェクト]メニューの[パス] → [パスの方向反転]から。 私(鷹野)は [パスの方向反転]を非常によく使うので、キーボードショートカットを割り当てています。 ちょっと手を加えたい便利な反面、「線幅プロファイル4」を

Adobe Blogにて連載「ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識 2022」を開始

2016-2018年に連載していた「ベテランほど知らずに損してるIllustratorの新常識」から4年。その間にIllustratorに加えられた非常に多くの新機能・改良点をふまえ、より効率的にデザイン制作を進めるためのヒントを紹介する連載をスタートしました。 該当記事はこちら。 ありがたい反応をいただいています。 今回取り上げたのは次の5つです。 整列コマンドにキーボードショートカットを設定できる オブジェクトとテキストを意図通り、天地中央に整列できる アート

Illustratorの制作で注意したい点

Illustratorの制作で怖ーいトピックをまとめてみました。 ドロップシャドウのカラーがK100になっていない(Illustrator 2020以降)K100でないだけでなく、モリモリに盛ったリッチブラックになっています。いずれにせよ、変更しないとマズいですね… なお、Mac版では「#040000」のようです。 ドロップシャドウ以外でも場合でも避けましょう! 追記(2022年10月19日) Illustrator 2023(27.0)にて修正されました。 [非

メリットいっぱい、使ってこなかったことを後悔するシンボルの活用

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

今のIllustratorならできる 「アウトライン化」しなくてもできること

Illustratorでテキストを図形化する「アウトライン化」。今のIllustratorなら「アウトライン化」しなくてもできることが増えています。 ① 文字タッチツール ② グリフにスナップ ③ 天地中央に整列(グリフの境界に整列) ④ PDFへのフォント埋め込み 文字タッチツール垂直比率、水平比率、カーニング、回転、ベースラインシフトを調整できます。 大きさ変更を行う際には右上の「○」をドラッグしましょう。 文字を移動したいときには、左下の●を使わなくても、文字の