マガジンのカバー画像

Illustrator使い倒しテク

447
もっと速く、もっとラクに、もっと楽しく、Illustratorを使うためのアレコレ。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

アイコンを丸くマスクする

SNSのアイコンなど、丸くマスクする機会が増えています。 1つ2つであれば、円を描いてクリッピングマスクをかければよいのですが、これが20個となると絶望的に面倒です。 たくさんのアイコンを正円でマスクするたくさんのアイコンを正円でマスクするには、次の手順で行います。 画像をまとめて選択してcommand + 7。それぞれ個別に長方形でマスクされます。 2. オブジェクトを選択し直す 3.[角を丸くする]効果を適用します。値は“大は小を兼ねる”でOK。 フチをつける

Illustratorのアピアランスで実装する箱矢印 2023

図解などで多用する「箱矢印」について、ずっと取り組んできたのですが、決定版ができました。 ポイントとしては次の3つ。 伸ばしても崩れない 極限まで縮められる ▲部分の高さが一定 ロジック座布団部分は2つのパーツで構成します。 ▲部分は次のようにこねます。 活用例スマートガイドやスクリプトと組み合わせと、爆速でチャート作成できます。 バリエーション上下左右、また、角丸ある/なしを用意しました。 上記のロジックとは異なるアプローチですが、罫線のみバージョンも用意

有料
100

IllustratorのPDF書き出し時のハイパーリンクの保持とパラメーター保持しているときのトラブル

2023年6月リリースのIllustrator 2023(27.6.1)から、書き出すPDFにハイパーリンクを保持できるようになりました。 ハイパーリンクを保持するには、PDF書き出し時のダイアログボックスにて[ハイパーリンクを保持]オプションをONにします。 このオプションは、〈PDF/X〉や[雑誌広告送稿用]などのプリセットを選択しているときには無効です。 Illustratorでのハイパーリンクの設定方法Illustratorでのハイパーリンクの設定方法は次の手順

Illustratorでのオブジェクトとアートボードの並び替え

先日、次のようなアートワークを作成する機会がありました。 その際、次のような点で困ることがありました。 見た目の並びとアートボードの並びが一致しないため、[アートボードの再配置]を行うと、ナンバリングが狂ってしまう 選択したテキストをナンバリングするスクリプト「Add Texts」を実行すると、願うとおりにナンバリングされない タイトな進行だったため、その場ではチカラ技でやっつけましたが、改めて調べてみた。 アートボードを見た目どおりにソートするAdobe Supp

Illustratorトラブル情報 2023

「なぜか、どんどん壊れていくIllustrator」と認知されはじめて久しいですが、印刷に近い方には要注意のトラブル情報が2つあります。 Illustratorから作成したPDFがAcrobatでエラーになるIllustratorで作成したPDFファイルをAcrobatで開くと、 エラーが出ます。 回避策 27.6.1にダウングレードする 2022(26.5.3)を使う 合成フォントを利用したドキュメントを「バックグラウンドで保存」した時にPDF互換部分のコンテンツ

左右にカッコ+線端に●

線端に●をつけると、途端にキュートみが増します。 線端を●にする2つの方法があります。 A. ドット点線 線属性を追加し、次のように設定します。 線端:丸型線端 破線:ON、「線分:0、間隔:1000」 ●の大きさは線幅に依存します。 [線分と間隔の正確な長さを保持]オプションを選択すると、片方だけに●がつきます。 ●は逆の位置に表示するには、矢印の方向を反転します。 B. 矢印の形状を用いる プロコン(比較) 線属性を増やさないという意味では「B. 矢

有料
100

完全に囲まない吹き出し(カプセル形状)

完全に囲まない吹き出しのカプセル形状バージョンを作成しました。 ダウンロードお試し フル版 エリア内文字なので、内側マージンをドラッグ操作で調整できます。 ポイント文字バージョンもあります。 線端が●バージョン

有料
100

2つの図形で作るハンドリングしやすいコラムボックス

コラムボックスについては、過去の記事にて触れてきました。 “ひとつの図形で作る”ことに重きをおいてきましたが、ハンドリングのよさを重視し、2つの図形で作る方法です。 上下左右への対応オレンジ部分は物理的に四角形ですので、上下左右に動かせるだけでなく、幅・高さを自由に変更できます。 エリア内文字の大きさ変更を行うとき エリア内文字の大きさ変更を行うとき、線幅などを保持するには[環境設定]の[線幅と効果も拡大・縮小]オプションをOFFにしておきます。 毎回、環境に潜って、

有料
100

左または上がナナメに切れているエリア内文字

左または上がナナメに切れているエリア内文字をアピアランスで実装してみました。 サンプルファイルお試し フル版

有料
100

地図の作成時、切らずに道路を抜く

あい(ˊᗜˋ)さんが興味深いツイートをなさっていました。 この発想はなかった!!! 「ここを透明にする」には、次のような方法もあります。 不透明マスク グループの抜き グループ化+[パスファインダー]効果 不透明マスク隠したい領域に図形を描き「黒」に設定、道路のパスと一緒に不透明マスクを設定します。黒い部分が透明になります。 プロコン いったん、〈不透明マスク〉を設定すると隠したい領域の図形はアウトラインモードでも見えなくなります。[透明]パネルを開かないと〈不

エリア内文字とアピアランスで作る「台紙への切り込み風」(線のみ)

以前に、エリア内文字とアピアランスで作る「台紙への切り込み風」という記事を書きました。 線と塗りの組み合わせは気軽にできました。 一方、これに枠としての罫線を加えると、一筋縄ではいかなくなります… そこで、すべて罫線のみで作成し、塗りが必要な場合には、次の組み合わせで罫線で囲まれた領域を塗り化します。 [パスのアウトライン]効果 [パスファインダー(合流)]効果 [パスファインダー(追加)]効果 エリア内文字の大きさ変更を行うときエリア内文字の大きさ変更を行うと

有料
100

アピアランスで作る「✓」(2)

昨日の記事の発展系です。 背景なしバージョンです。 ダウンロードお試し フル版

有料
100

SUZURIのバナーの再現

ダイスキなサービス「SUZURI」の楽しげなバナーのパーツを再現してみました。 値札風(1)左右の三角部分は、次のように実装します。 [ワープ(でこぼこ)]効果で丸める [ジグザグ]効果で直線化 [パスのオフセット]効果で角を丸める 左右のドットは線属性をオープンパス化し、破線(0, 1000)を設定します。 今回は、テキストのカラーが全部ホワイトなので、グループ化後、塗り属性で設定します。異なるカラーの場合には「内容」を最前面に移動します。 その際、「最大」の