マガジンのカバー画像

書き起こし

18
運営しているクリエイター

#モデルナ

第13回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(10/16動画の書き起こし版)

第13回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(10/16動画の書き起こし版)

データモリモリです。本日第13回目となります。
本日は、英国安全医療局のCOVID19レポートを抜粋して最初にご紹介させていただきます。

こちらになります。

若年層を除き、完全接種者の方が罹患率が2倍高く、集団免疫効果が95%有効性などという製薬会社の説明はすでに死語となっております。そのことについて皆様と確認させて頂きたいと思います。
こちらの棒グラフをご覧下さい。

白抜きの方が ワクチン

もっとみる
第12回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(10/9動画作成)

第12回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(10/9動画作成)

データーモリモリです。第12回目となります。
サバイバル編として皆様と情報共有していきたいとおもいます。
最初にワクチンパスポートについて御報告させていただきます。

10月2日新宿アルタ前に集合して
「ワクチンパスポート反対、子供の接種見直し」の全国同時デモ行進に参加いたしました。
ワクチン先進国のイギリスやアメリカでは20州がパスポートを禁止し、
導入したアメリカの州はニューヨーク・カリフォル

もっとみる
第18回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(11/28動画)

第18回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(11/28動画)

こーんにちわー。書き起こし担当です!!
本日は2/28。2月も終わる中、まだまだ寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

ここのところ、モリモリのお手伝いで色々と作業を進めていた関係で、動画を新たに製作したり、アップすることがママなりません。ごめんなさい。
世の中は不景気ながらも、期末に向けてまっしぐらですから、仕事を止めるわけにも行かないし、それでいて、このストップワクチン活動も並行してい

もっとみる
第17回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(11/23動画作成)

第17回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(11/23動画作成)

データーモリモリです。今回、17回目となります。先週一週間お休みさせていただきましたが、今回はワクチンと死亡との因果関係なしとする厚労省の見解の矛盾について指摘させていただくと共に、ワクチンによる心筋炎のリスク、特に若年者について触れていきたいと思います。
よろしくお願い致します。

具体的にはですね、こちらをご覧いただきたいのですけれども、厚労省の予防接種ワクチン分科会第72回となります。こちら

もっとみる
第16回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(11/6動画作成)

第16回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(11/6動画作成)

今回も新型コロナウイルスワクチンのことについて皆様と情報を共有したいと思います。どうぞお付き合いの程よろしくお願い致します。

本日もOur world in dataデータの方から情報を紐解いているのですけれども、今回そのようにさせていただきます。

まず一番左側のグラフですけれどもこちらがワクチンの完全接種の割合ということで、今回は項目をですね、それぞれアフリカ・世界・アジア・北アメリカ・南ア

もっとみる
第15回 コロナワクチンについて知ってもらいたい

第15回 コロナワクチンについて知ってもらいたい

あけましておめでとうございます。書き起こし担当です。

新年から物騒な話も多いワクチン界隈ですが、皆さんお元気にお過ごしでしょうか。オミクロンの登場で、何となくコロナウイルスの終点も見えて来そうではありますが、実は本当の修羅場はこの後なのかと、戦々恐々としております。少なくとも最後の砦でもある子供たちへの接種と、意味の無い三回目の接種は出来る限り防いでいきたいと強く思う年始でした。

今年初のno

もっとみる
第14回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(10/23動画書き起こし版)

第14回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(10/23動画書き起こし版)

データーモリモリです。
本日は第14回目となります。

これまで私の動画にお付き合いいただきまして、本当にありがとうございます。コロナウイルスワクチンのことについて皆様と情報を共有していきたいとおもいます。どうぞお付き合いください。宜しくお願い致します。

まずですね、毎回ご覧いただいております「Our world in data」から、毎回同じようなデータを皆様と共有させていただくんですけれども

もっとみる
第11回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(10/3動画の書き起こし版)

第11回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(10/3動画の書き起こし版)

書き起こし担当です。

今回は第11回なのですが、この第11回は、これまでの動画が警告削除された関係でYoutubeへのアップができなくなっていました。拠って、10/2に開催された「子供の未来と自由を守ろう STOP!ワクチンパスポート」のデモに参加した模様を当日、Twitter Liveにて生中継させていただきました。(その模様は現在、ニコニコ動画などでもご覧いただけます)

文字起こしなどする

もっとみる
第7回 コロナワクチンについて知ってもらいたい【9/4動画 書き起こし版】

第7回 コロナワクチンについて知ってもらいたい【9/4動画 書き起こし版】



こんばんはデーターモリモリです。本日は第5回目に続き、 Our world in dataに基づき、

イスラエル・台湾・ルーマニア・
英国・米国・日本の直近までの感染者数

ワクチン接種者数その他のデータをグラフ化して、各国の特徴を御説明させていただきます。

本日は最後までよろしくお願い致します。

まずイスラエルですが日本と同じ
ファイザー製のワクチンを使用しています。

昨年の12月よ

もっとみる
第6回 コロナワクチンについて知ってもらいたい【8/28動画の書き起こし版】

第6回 コロナワクチンについて知ってもらいたい【8/28動画の書き起こし版】

データーモリモリです
本日も新型コロナワクチンの危険性について訴えていきますので、どうぞ最後までお付き合いください。宜しくお願い致します

まず最初に新型コロナワクチンの接種状況について。今月(8月)に入って65歳未満の接種が拡大しています。

今月の20日間で約2100万接収にも及んでおります。65歳以上の方は約300万接種増えております。オリンピックの影響が大きいのではないしょうか

厚労省副

もっとみる
第5回 コロナワクチンについて知ってもらいたい【8/19動画の書き起こし版】

第5回 コロナワクチンについて知ってもらいたい【8/19動画の書き起こし版】



データ.モリモリです。
私は医師免許はございません。
医者でもございません。
皆様と一緒にコロナワクチンのことについて、情報共有したいと思って、お伝えさせていただいております。

本日は5回目となりますがどうぞ皆さん一緒にお付き合いください宜しくお願い致します。

前回、新型コロナワクチンの副作用まとめということで

①②③という形でご説明させていただきました。
まず①

『接種後1日から数日

もっとみる
第1回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(7/20動画の書き起こし版)

第1回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(7/20動画の書き起こし版)

こんばんはDt.モリモリです
私は医師免許もございません
お医者さんでもございません

ただこの世の中でどうしても納得いかない事、おかしいなと、どうしても理解できないことについてこの場で皆さんにご指摘させていただいて一緒に情報共有していきたいなとそういう気持ちで今回 Youtube をあげさせていただくことにいたしました。

私は今どうしても納得いかない事っていうのがコロナウイルスのワクチンなんで

もっとみる
第2回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(7/26動画の書き起こし版)

第2回 コロナワクチンについて知ってもらいたい(7/26動画の書き起こし版)

Dt.モリモリです
前回に続きましてコロナワクチンの問題について皆様と情報共有したいと思います
前回は厚生労働省の7月7日時点のデータを分析した結果をご報告させていただきました。今回は7月21日に新しいデータが出ましたので、私なりに分析した結果を皆さんにお伝えしたいと思っております。
今回はコロナワクチン第2弾ということで
ぜひお付き合いください宜しくお願い致します。

まず前回の表と同じようなも

もっとみる
第3回 コロナワクチンについて知ってもらいたい【8/2動画の書き起こし版】

第3回 コロナワクチンについて知ってもらいたい【8/2動画の書き起こし版】

Dt.モリモリです。私は医者ではありません。医師免許もありません。若い人たちに新型コロナワクチンを打ってほしくない。

これまで2回にわたり、厚労省のデータを基に、新型コロナワクチンの副反応の恐ろしさについて説明してまいりました。

本日はウイルスの変異と感染増強抗体についてお話ししたいと思います。まず7月21日付けの国立感染症研究所の疫学調査の報告書をご覧下さい

主に医療関係者でワクチンを接種

もっとみる