2月の振り返り

~冒頭~

これまで、なんとなく生きてきた。

なんとなく、頭よくなりたい

なんとなく、運動ができるようになりたい

なんとなく、本が早く読めるようになりたい

たくさんのなんとなくを経て、自分はどこに向かうべきなのか今ひとつはっきりしていない。

もうすぐ30歳になるという節目を迎えることもあり、自分なりになりたい自分に向かってどのように努力をしたか、書き留めていきたいと思った。

きっかけは、キャリアトレーナーに面談を申し込んだことだった。

(career gameさん: https://www.career-game.com/)

なんとなく知っているような逆算思考の考え方を面談で体験することで自分の人生の中に取り入れたいと思った。

だけども考えても考えてもなりたい自分って見えてこなかった。

ただ、今まで以上に聴くスキルの高い方に聴いてもらいながら自分のことを話し、掘り下げて考えることで、自分がどういう状況にいるかがわかった。

それは、やりたいことをやるためのバックボーンがまだ自分の中に作られていないということだった。

芸術は模倣から始まるという言葉があるように何事も まねぶ ということから、学んでいくに変わっていく。

つまりまねしているうちに自分の中に知識や経験が自然と増えた中で初めて創造活動が行われるということである。

なので、今年一年かけてそれを自分の中に作ろうと思う。

よく本当の自分探しなんてものをするなという言葉を聞くけど、個人的には自分にとって天職と思えるような都合のよい仕事がそこら辺に転がっていてそれを探すのは間違いだと思う。

日々の努力の積み重ねで、自分なりの視点を持てる何かを作り・見つけ出すということが本当の自分探しな気がしてる。

そう考えると自分探しでなくて、自分作りみたいなことになる。

前置きが長くなったけど、ここからはなりたい自分になるために何をしたか、ということを1ヶ月に一度振り返りたいと思う。

行き当たりばったり全開だけど、なりたい像も曖昧なままスタートし、やりながら変えていくし、振り返り項目のルールなんてものは作らず、やってみて形になったものを振り返りの方法としていこうと考えている。

という訳で、なりたい自分とはなんだと考えるとざっくり、

仕事ができる人になりたい、マッチョになりたい、モテたい、自分に自信を持ちたい

みたいなことである。

とりあえず、もう少し具体的にしてみると自分の中では、

 ①エコと断熱について詳しい技術者になる

 ②段取りよく仕事するために何をしたか

 ③理想的な体作りのための運動・私生活の習慣

 ④強い精神力を持つための瞑想やマインドセット

この四つとなった。

下記簡単に振り返って見る。

今月の振り返り

①エコと断熱について詳しい技術者になる

→今月はこちらに対する努力があまりできなかった。

伊礼智先生の本を読み始めたり、ハウスメーカー比較の動画をyoutubeで見たりした。

次月は熱貫流率の計算・エネルギーの計算(建物の外皮・エアコンの負荷とか)についてざっくりだけど触れてみたい。

今目標を見返して、計算できるって技術者っぽいという安直な理由だけど、この時点で興味がわいていて、取り組もうと思えたなら前向きにやっていきたいと思った。

また、松尾設計室さんの動画も見切れていないので読みながら学びをツイッターに流していくことにする。(アウトプットがないと学習意欲がわかない)

東大の前先生がタスクフォースの動画(https://youtu.be/v2x3iJRQNRo)をみて、断熱がペイしないということの目くらましや、パリ協定に向けて断熱が求められることなどをしっかり理解して伝えられるようになりたいと思いました。

 ②段取りよく仕事するために何をしたか

 LINEを見る頻度がさらに減って返事は週2でいいのじゃないかと思い始めた。

約二週間ほど現場作業が毎日ある中、6:30には現場について朝事務処理をするという生活を実現でき、改めて早起き・朝型生活にシフトできていることを実感した。

今後は事務所での勤務時も朝型、目的意識をもって無駄を省くことに注力していきたい。

また、段取りについて本を二冊流し読みしてみた。

1. すごい! 段取り術 (PHPビジネス新書) 新書 – 2009/11/19/坂戸 健司 (著)

(https://www.amazon.co.jp/%E3%81%99%E3%81%94%E3%81%84-%E6%AE%B5%E5%8F%96%E3%82%8A%E8%A1%93-PHP%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%9D%82%E6%88%B8-%E5%81%A5%E5%8F%B8/dp/4569773931)

2.トップ1%が大切にしている仕事の超キホン 一生使える「段取り」の教科書 – 2019/6/12/鳥原 隆志 (著)

(https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%971-%E3%81%8C%E5%A4%A7%E5%88%87%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E8%B6%85%E3%82%AD%E3%83%9B%E3%83%B3-%E4%B8%80%E7%94%9F%E4%BD%BF%E3%81%88%E3%82%8B%E3%80%8C%E6%AE%B5%E5%8F%96%E3%82%8A%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%95%99%E7%A7%91%E6%9B%B8-%E9%B3%A5%E5%8E%9F-%E9%9A%86%E5%BF%97/dp/4804718532)


個人的には1.の本が参考になる部分が多く、また段取りについてのやり方のチェックリストなどがあり、今後も読み返したいと思える本であった。

読んだ中で取り入くことにしたのは下記2つとしました。

① 毎週末に1か月先の予定まで考えてみる

 → エクセルのカレンダーシートにすごいざっくりの予定を入れて考えてみ

   ました。

② 毎日のToDoリストに重要度のランク付けをする

A:絶対やる B:やること C:できたらやる D:やりたいけど今日はあきらめ

どちらの本にも 2割の重要なことに時間を割き、無駄なことをしない/省いていくことの大切さが書かれていた。

何事もぶっつけ本番で何とかするという思考をすてていきたいですね。


 ③理想的な体作りのための運動・私生活の習慣

今月からたんぱく質を毎日プロテインでとっていくことができた。

ただ、現場作業で疲れた、、、を言い訳に運動しない日が多かった。

最後の一週間は現場作業がなかったこともあったが反省の意味を込めて毎日15分はHIITをした。

全身運動をすると疲れもとれるし、自重トレーニング程度の負荷なら毎日やってもよいように思えた。

これをきっかけに3月は毎日自重トレをすることを決意した。

自重トレでもマッチョになれると信じて努力を続けます。

幸い1っか月ぶりにあった方に体型変わっていないねと言われたので良かったけど、体重は1kgほど増えた模様。

体重の計測も怠っていたので3月は毎日計測をしていきたい。

 ④強い精神力を持つための瞑想やマインドセット

毎週末、20分間瞑想できた。けど、瞑想自体に集中できていない、足がしびれてつらいなどちゃんとできている感じがしない。

また日々の瞑想は10分/日の実現が難しく、5分程度になっている。

けれど続けることに意味があるので今後も続けることにする。

引き続き効果が出たか気にしながら続けていきたい。来月を楽しみにしようとおもいます。

最後に

誰にみてほしいわけでもないけど振り返ってみました。

来月も月末に振り返りをしてみようと思いました。

誰かのためになるとは思えないけど、間違いなく自分の体験を言語化できて整理できたので自分のためになった。

そして、もがいて努力している私のことをみて誰かのモチベーションになってくれたらうれしいなぁと思う次第です。

今月末、やっとSMARTを意識した目標を立てることができました。

① 5月中までに(T)残業時間を6:30-18:30勤務(S)で1Hに納めて仕事できる(M)環境を作る
  →(A)と(R)はどうすべきか今後考えつづける

② 9月までに実務のマニュアル(業務で使う書式作成およびそれに基づいたフロー/各書式の詳細マニュアル)を作る。(A)(R)
  →(M)をどう考えるかがよくわかっていない

毎日見返して、今年やり切っていきたいと思いました。

今更目標を立てるというのは遅い気がしますが、今年を少し過ごしてから立てると具体性がある目標を立てられるようにも思います。

本を読む際初めにとか第一章の前提を理解しないと自分が得たい情報がはっきりしないみたいなことのように思います。

まだ今年の目標などをはっきり決めていないかたがいらしたら今から考えてみるのはどうでしょうか?

それでは、3月も張り切って充実させていきましょう!!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?