マガジンのカバー画像

私論・マインドセット

15
みんなが知らないマインドセットのやり方をシェア。
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

マインドセットってどうやるの? その6

この方法(マインドセットを含めて)について『科学的には検証されていない』なんて批判をする方がおいでのようですが……(一連の記事が実際に批判されたわけではなく、一般論としてです)

実際の話し、こういう個人差が多いことは科学の根本的な『誰がやってもほとんど同じ結果にならなければならない』という条件から著しく外れています。

ということは、どういうことか?

『科学の範疇外』ってことです。 広い意味で

もっとみる

マインドセットってどうやるの? その5

「潜在意識からの答えをどうやって受け取ったらいいのか?」

それをお教えしましょう。

いくつもあるうち、多分一番分かりやすい……と感じられるのが

『バイ・ディジタルOリングテスト』

というものです。

その次が、『手合わせ法』

更に、『振り子法』

という感じですね。(他にもあるけど割愛します。 このノートがチェックテストのカタログになってしまうのは避けたい……)

それぞれを説明しましょ

もっとみる

マインドセットってどうやるの? その4

補足ですが……目を覚ましてすぐとか、逆にウトウトしているときとかは、『リラックスして被暗示性が高まっている』状態です。
ですが、『集中している』とはいいづらいですよね?

だから、変な暗示でも受け入れてしまい、結果として……ということなのです。

はっきり言ってしまいましょう。

今まで言ってきた『潜在意識に受け入れてもらいやすい状態・リラックスしていながら集中している状態』というのは一言で言うと

もっとみる

マインドセットってどうやるの? その3

『逆努力』についての話しに戻ります。

その『逆努力』を抑制しなければならないのですが、それこそ意識的には出来ません。

表層意識、つまり普段の意識でやろうと思っても、それはさらに逆効果をもたらしてしまいます。

つまり……よく言われるのが

「水玉模様のゾウを想像しないでください」

と言われると、かえって想像してしまう、というような……

ではどうするか?

『普段』ではなく『不断』の意識、す

もっとみる

マインドセットってどうやるの? その2

では、その重要な『逆の……』を作用させないようにするにはどうするか?

それには、少々特殊な状態になる必要があります。

『リラックスしながら集中する』
というのがその状態です。

なぜその状態になる必要があるのか?

それは、その状態がいちばん潜在意識にアクセスしやすく、安全性も保てるからです。

たとえて言うなら……

あなたが、誰か大物(誰でもいいです)に、なにか頼みごと(何でもいいです)を

もっとみる

マインドセットってどうやるの? その1

ところで、プログラミング……コンピュータにプログラムという名の命令群を入力して、それを実行させるためには、その前にやっておかなくてはならない重要な作業があります。

それは、『NEW』

つまり、それ以前のプログラムを消して、真っさらにしてしまうことです。

かつては、これが必須でした。

それを知らずにプログラムリストを入力して、それ以前のプログラムが残っていたおかげでエラーの連続となった経験が

もっとみる