見出し画像

うつ病僕の物件探し【無職生保】それは僕じゃない

今日、父との日課の電話で
(互いの生存確認のためです笑)
昨年の生活保護申込数が
過去最多だったことを知りました。


「生保に堕ちるくらいならホームレスになる」
と言っていた知人の言葉を思い出しました。
彼は今どうしているだろうか。
散々まわりに迷惑かけていたけどなあ。
知ったことではないけれど。


ああ、話しが逸れました。

生保生活。
捉えようによってはかなり楽になる方も
いらっしゃると思います。
僕も現在、就労できる健康状態でないので
本当に本当に、助けられています。

当然、楽観視できない部分も多々ありまして。

僕が最初につまづいたのは物件探しでした。

「生保受給者」だけだったら
行政が絡んでいるので特に問題ないかと思います。
問題は、なぜ生保なのか、を聞かれたら
「精神疾患があり就労できないからです」と
素直にお伝えしたことです。

そこで、思い知ることになりました。
世間の精神疾患者に対する偏見と冷たい目。
過去に事件を起こされた例があるからNO!と
ハッキリと大家さん側からNG食らいました。

大家さんのお気持ちもわかりますよ。
事故物件になったらコトですし
火災保険案件になってもコトですし。

すべてをクローズで探すのは至難と思います。
後からバレて信用問題になるよりは
その土地に強い信頼できる不動産屋さん
交渉等お任せするのが1番早いです。
包み隠さずお話しして協力者を得るのです。
僕は、市内の地主さんにパイプのある方に
担当していただきましたが
それでも半年かかってしまいました。

(いや、本当にこの担当の方がシゴデキ!)

僕の提示した条件がムチャブリすぎたんです。
駅から徒歩5〜6分圏内で
家賃が支給額以内の物件探しでしたから。

生保OK!うつ?家賃が滞らなければいいよ!
と言ってくれるところがあったら即決です。

大家さんの審査が通れば
引っ越し費用などは自治体が負担してくれます。
(この引っ越し業者さんもいい人で……
 内緒で粗大ゴミの処分などもしてくれました)


コメントで教えていただきました。
物件探しまで手伝ってくださる団体もあるようです。
知識があれば、どうとでも!でしょうか。


こんな話(だいぶ割愛しましたが)もあります
と言うことで。
今、受給している僕たちが
将来の受給者の方々が白い目で見られないよう
生活していかなければなあと思う次第です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?