- 運営しているクリエイター
記事一覧
擬態書ー腕に覚えあり
※この記事は有料ですが、実質無料で読むことができます
今や絶滅危惧種となったヤンキー。昔のヤンキーは100m先から一見しても分かるなどと形容された。今はといえば、反社会的勢力も含めてぱっと見ただけでは分からないような人も多い。
見た目も行動も、ヤンキーは分かりやすかった。主張があれば喧嘩、負ければ勝つまで喧嘩。認め合うことができれば友達に。ヤンキーが減ってきた今の時代、そのような明け透けな関係
擬態書ー風変わりな人
※この記事は有料ですが、実質無料で読むことができます
風は、不思議な存在だ。地面に落ちた木の葉だけではなく、様々なたとえ表現も吹き流してくれる。
風のように去る
風の吹き回し
肩で風を切る
文字通り、吹き流れる風をイメージした表現だ。英語表現でも様々な慣用句があるようだ。
like the wind (風のように素早く)
have the wind at one's back (風に
擬態書ー下町ロケット
※この記事は有料ですが、実質無料で読むことができます
自分は技術屋である。技術屋にとって一番の喜びは、今までになかったような、斬新なモノづくりができた時ではないだろうか。
製品そのものが、作り方が、材料が、売り方が。一口に新しいと言っても様々な新しいがある。人によって趣向は異なるが、新しさのもつ魅力はもはや魔力と言っても過言ではない。
新しいを生み出すのに、会社の大小は関係ない。皆切磋琢磨し
擬態書ーモストマスキュラー
※この記事は有料ですが、実質無料で読むことができます
擬態書の成り立ちは、大きく分けて2つある。1つは文字を眺めていて思いつく場合、もう1つは像から文字が思いつく場合だ。後者の方が、何だか象形文字のような意味合いがあって好き。
急にボディビル のポージングを書として書きたくなった。こんな時こそ擬態書だ。この場合、先に最終形が決まっているので、像から文字を思い浮かべるしかない。
「腕がこうなっ