Dr. 株統計

Dr. 株統計

記事一覧

9月に株価好調な銘柄1~5

9月に株価好調な銘柄1 証券コード:3040 ソリトンシステムズ 東証プライム 情報・通信業 2007年からの年利 9.71% 直近10年複利 25.58% 2007年からの9月値上げ率平均値…

Dr. 株統計
1年前
2

未来のS&P500指数の値を予測する。

これまでのS&P500指数は4年に1回程度、大小の暴落や調整が入っています。 「株価が加熱して急激に上がり続けると、暴落時に下げ幅が大きくなりすぎるから、時々株価は調整…

Dr. 株統計
1年前

猛暑関連銘柄は今からまだ間に合うか - ロート製薬

暑い日が続いています。 猛暑関連銘柄の例は以下の通りです。 6755 富士通ゼネラル エアコンメーカー 4527 ロート製薬 日焼け止め薬 7649 スギHD 薬局 4578 大塚HD ポカリ…

Dr. 株統計
2年前

9月に株価好調な銘柄1~5

9月に株価好調な銘柄1
証券コード:3040
ソリトンシステムズ 東証プライム 情報・通信業
2007年からの年利 9.71%
直近10年複利 25.58%
2007年からの9月値上げ率平均値 7.81%
直近10年の9月値上げ率平均値 12.48%
直近10年の9月勝率 100% (10/10)

9月に株価好調な銘柄2
証券コード:2702
日本マクドナルドホールディングス 東証スタンダード 

もっとみる
未来のS&P500指数の値を予測する。

未来のS&P500指数の値を予測する。

これまでのS&P500指数は4年に1回程度、大小の暴落や調整が入っています。
「株価が加熱して急激に上がり続けると、暴落時に下げ幅が大きくなりすぎるから、時々株価は調整されている」と仮定します。
今後の指数推移を過去データから予想してみます。

ケース1:ITバブル崩壊時の調整
1957年~2002年の終値を基準に計算。
福利は年6.95%になります。

ケース2:リーマンショック時の調整
195

もっとみる
猛暑関連銘柄は今からまだ間に合うか - ロート製薬

猛暑関連銘柄は今からまだ間に合うか - ロート製薬

暑い日が続いています。
猛暑関連銘柄の例は以下の通りです。
6755 富士通ゼネラル エアコンメーカー
4527 ロート製薬 日焼け止め薬
7649 スギHD 薬局
4578 大塚HD ポカリスエット
2501 サッポロHD ビール
2502 アサヒグループHD ビール
2503 キリンHD ビール

今回はこの中からロート製薬について調べてみます。
ロート製薬と聞いて多くの人が思い浮かべるのはメ

もっとみる