見出し画像

腰のむくみケア

腰のむくみ(習慣):腰痛があると、腰の筋肉が固くなり、それが腎臓に影響してむくみが生じます。そして、その近くにある腰回りにむくみが出てきます。そのまま放っておくと、お腹や腰回りに脂肪が定着し、硬い脂肪に変化していきます。

多裂筋とは?

画像1

・姿勢を維持する

↑絵ではわかりづらいですが、首まである筋肉です。同じように、背骨を支える短い小さな筋肉です。今回は、特に下の方ののお尻に近い方の筋肉に効くように行います。

腰のケア①

画像2

1、仰向けになる

2、片方の足を上げる

3、反対側も同様に行う

仰向けになって、足をゆっくり上げていきます。両手を、手の甲を上にしてお尻と腰の間に置きます。かかとを90度にキープしたまま、上に上げます。

これらの筋肉は腰の浅い筋肉です。筋肉の位置を意識して行うことが大切です。普段前傾姿勢だったり、腰痛があると痛みが伴いますので、足を上に上げる時にゆっくり息を吐きながら行います。

腰のケア②

画像3

1、仰向けになる

2、片方の足を曲げながら回す

3、反対側も同様に行う

仰向けになって、足をゆっくり曲げます。両手を、手の甲を上にしてお尻と腰の間に置きます。かかとを90度にキープしたまま、曲げたひざをゆっくり回します。

これらの筋肉は腰の浅い筋肉です。あまり大きく回すと、股関節に効いてくるので、小さく、かつ腰に効くよう意識して行います。

普段前傾姿勢だったり、腰痛があると痛みが伴いますので、足を上に回す時にゆっくり息を吐きながら行います。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?