DrNyao

我が輩はNyaoである。 Twitter: https://twitter.com/D…

DrNyao

我が輩はNyaoである。 Twitter: https://twitter.com/DrNyao | Portal for all activities: https://vprof.me/@/DrNyao

最近の記事

  • 固定された記事

いまはさよならぼくのくろいねこ

このポストは一緒に暮らしていたねこの最後の1週間の記録です。自分の行動はおそらく一部の方には受け入れられないものかも知れませんが敢えてそのままさらけ出します 1.闇ねことツイッターで呼称していたねこと暮らしていた。真名をもすこみゅーる・ザ・キャット。通称みゅる。a.k.a. 闇ねこ。 2011年、一緒に暮らしていた彼女と最初に迎えた保護ねこは、ねこ・じんじゃ。通称じんじゃ。a.k.a. 普通ねこ。たしか5月頃だったと思う。偶然拾ったという保護主さんから貰った当初、まだ乳離

    • 静的なワールドをある程度なんとなくいい感じにするためのメモ(VRChat想定)

      1.ぼくのワールド制作はこれまで我流で、出来上がったワールドはとても人様に入っていただけるようなものではなかった。基本的な方向性としては売り物のアセットを Unity 上で配置して、VRChat なり cluster なりで必要なコンポーネントを置いただけのワールドで、売り物のアセットのサンプルシーンをそのまま使ったり、場当たり的に草や木を生やしたりするために、入ると身動きすら取れないとか、高速でワールド全体が左右に振動しているとか、一定頻度で暗黒が訪れるなど、それはそれは

      • 昆虫食についての雑感

        1.昆虫食などの代替たんぱく質の話が最近ぞろぞろ出てきているバックグラウンドについて現時点での自分の理解を記録する意味を兼ねて書いてみる。 いわゆるプロテインクライシスに関する危機意識は、主に可耕作地が頭打ちになりつつあることがベースにある。 実際に可耕作地面積は現在ほぼ飽和状態にあり、それらは現在家畜の飼料用のトウモロコシや大豆の大規模集約生産に振り向けられつつある。 https://data.worldbank.org/indicator/AG.LND.ARBL.ZS

        • 右腕麻痺の記録(後縦靭帯骨化症)

          発症から手術前まで発症から手術前までの症状等について(1/22にMRIのある病院で見てもらう時に説明用に書いたドキュメント) *痛み関係(土曜以降軽減したが痛み止めがないと痛い)  ・首を右後ろに曲げると首筋から右肩に激痛 ・起き上がった状態だと首筋から右肩が痛い  ・横になる場合は右肩を上にして寝ると痛みが少ないか無い  ・右の肩甲骨あたりから右肩にかけて痛む ・首の根本右側にも首をそらせたときに電気が走るように痛むポイントがある *腕の麻痺(軽減無し)  ・右腕の上腕が

        • 固定された記事

        いまはさよならぼくのくろいねこ

          CentOS7のマシンを壊してしまった話もしくはぼくはいかにして心配するのをやめ別のLinux OSをクリーンインストールしたか(継続中)

          Rのライブラリーをインストールするときにopensslでおかしな事が起きているっぽかったので軽い気持ちでopensslを追加インストールしたら外部との通信ができなくなり起動もできなくなってしまった。 MacでCentOS7のブートディスクを作って、壊れちゃった計算サーバ(HP製ProLiantのすごく古いラックマウントサーバ)をなんとかレスキューしたかったが無理っぽいので新しいOSを入れてみる記録。 CentOSの復旧を試みるこのサイトと https://kuragane.

          CentOS7のマシンを壊してしまった話もしくはぼくはいかにして心配するのをやめ別のLinux OSをクリーンインストールしたか(継続中)

          世の中からお金を無くすという思考実験について考えてみた

          1. お金にはモノやコトを平準化して、その価値を移動させることが可能という機能がある。かさばるモノや単位として認識しづらいコト(サービスや役務など)を数値化して、コンパクトなトークンにまとめることによって人間社会におけるトレードは劇的に促進された。 これによってモノもコトも手の届くコミュニティーをはるかに超えて広範囲で流通することが可能になった。 ところが、そのためにお金自体に価値を見出す人もまた多くなった。トレードの仕組みをハックして、モノやコトに基づかずにお金を直接手

          世の中からお金を無くすという思考実験について考えてみた

          量産型 Jetson nano モジュールと J101 マザーボードの組み合わせを動かせるようにする(にゃおメモ)

          Jetson nano 量産module + reComputer J101の組み合わせでは公式情報によるとUbuntuの母艦からOSを内部のemmcにフラッシュする必要がある 開発機向けのドキュメントにあるSDカード直接は不可能 最初にemmcにOSをフラッシュして起動したのちにその構成をSDカードにコピーし、コンフィギュレーションファイルを書き換えてSDカードから起動できるようにスイッチする必要がある https://wiki.seeedstudio.com/Flash

          量産型 Jetson nano モジュールと J101 マザーボードの組み合わせを動かせるようにする(にゃおメモ)

          【PR】MZDAOに参加している

          #MZDAO ( #えむずぃーだお )に参加している。 これはZOZOやお金配り、宇宙旅行で有名な前澤さんが立ち上げたコミュニティーで、Web3技術やブロックチェーンを志向した事業を創造してDAO的な仕組みで運用することを目指しているらしい。 ブロックチェーンをベースにした技術は、その標榜するところはなんとなくわかるものの、具体的な使いどころがいまひとつピンと来ていなくてもやもやしているので、ひとつこのコミュニティーの行く末を(適度に参加しながら)観測することでその実装面を

          【PR】MZDAOに参加している

          森をつくる

          この記事は「もなふわすい~とる~む Advent Calendar 2021」の23日担当記事になります。 いつだっただろう。最近3周年を迎えたことでますますかわいさに磨きがかかった巻乃もなかさんが同僚の結目ユイさんをバーチャル空間のどことも知れない森の中に召喚したのは。このエピソードがどのような文脈のものだったのかはすでに失念してしまったのですが、自分の中ではとても印象的で、薄暗い森の中でぽつんと途方に暮れる結目ユイとそれを大木の影からじっとりと覗き見る巻乃もなかが目に浮

          森をつくる

          対蹠地を往還する者

          この記事は、ぱんだ歌劇団の「レギーナと魔法の鏡 Snow white」を観劇して考えたことを記録したものです。極端に偏った過解釈と自分語り、また、ネタバレが含まれていますので、これから本公演の観劇を予定されている方はご注意ください。ついでに自分語り警察、解釈違い警察の方もご注意しろください。 本文中で断定調で書かれている内容は、広大な解釈空間のなかに無数に漂っているであろう解釈粒子の中のたった一粒ですので、解釈違いを気にされない場合に限りどうぞ安心してお召し上がりください。

          対蹠地を往還する者

          【備忘録】Oculus QUEST2をワイヤレスPCVRとしてつかうためにしたこと、もしくは、ぼくは如何にして心配するのをやめ、VR世界を楽しむようになったか

          セットアップしてVRchatをちょっと遊んだところ。VRすごいね。思った以上にリアルだわ。そしてね、マジでね!線がね!いらない!座ってやってるからね!べつにね!あってもね!いいんだけどね! 作業のブロック A.QUEST2基本的な立ち上げ(スタンドアロン) B.PCとのリンク C.無線化 Aブロック 0.到着したQUEST2を開梱する。においを嗅いだりなでさすったりする。 1.充電する。黄色っぽい色になったらそれが緑。(黄色なんてない) 2.電源を入れる(電源を入れないと

          【備忘録】Oculus QUEST2をワイヤレスPCVRとしてつかうためにしたこと、もしくは、ぼくは如何にして心配するのをやめ、VR世界を楽しむようになったか

          ひとりで飲むということ

          ぼくはお酒を飲まない人だった。正確に言うと飲めないと信じている人だった。本稿は、そんなぼくがひとりで夜の街で飲むようになった経緯について短くまとめようと思います。 1.1999年の晩秋にぼくはバンコクに赴任した。国際線に乗るのも初めてだったぼくが降り立ったその街は、猥雑で下水くさい熱帯の街だった。プロジェクトの立ち上げ要員はぼくともうひとり、経験豊富な先輩と2人での赴任だった。 タイには3つの季節がある。Hot、Hotter、Hottestであるというのは、タイの人々自身が

          ひとりで飲むということ

          コンゴジャーニー

          いつもどこ行ったかなって探すのが面倒くさいので、ここに一部改編の上で採録しておく。 いにしえのインターネッツ、mixiに書いた太古の日記から「コンゴジャーニー」を依り代として想うことなど。 ちなみに、ここでのコンゴはコンゴ・キンシャサ(コンゴ民主共和国・DRC)ではなく、コンゴ・ブラザビル(コンゴ共和国)の方。 1.コンゴジャーニー読み中(2008年5月3日) コンゴジャーニーと言う本を読んでいる。 筆者はイギリス人旅行作家。 コンゴ奥地の未踏の湿地ジャングルにある湖にい

          コンゴジャーニー

          巻乃もなかに西表島をおすすめする

          この記事は「もなふわすい~とる~む Advent Calendar 2020」の23日担当記事になります。 この疫病の時が過ぎ去ったとき、最初のデスティネーションに西表島を選ぶことによって、巻乃もなかさんはさらなる飛躍を遂げることになるであろうことをぼくは確信しています。したがって、本記事ではそのために役に立つことや役に立たないことなどを、巻乃もなかさんという概念存在が主たる読者であると仮定して決断的に記述します。 そのような都合上、本記事にはぼくと巻乃もなかさんの出会い

          巻乃もなかに西表島をおすすめする

          ケニアに行ってきたはなし

          「力こそパワー」というインターネットミームがある。しばしば冗談として語られるそのコンセプトはしかし、熱帯の国々では日常としてそこに存在する 1.熱帯が好きで、仕事で関わるようになってもう20年になろうとしている。最初に関わったのはタイ。1999年の終わりから2001年のはじめまでバンコクに滞在した。ドンムアン空港に最初に降りるときに、高速道路の向こうを走るぼろぼろの客車列車を見て、何て所にぼくは来てしまったのだろうと思ったことをおぼえている。 しかしタイは良い国だった。夜

          ケニアに行ってきたはなし

          Portal

          You can find me at … Note: drnyao Vprof: DrNyao Twitter: @DrNyao Discord: drnyao bluesky: @drnyao.bsky.social https://bsky.app/profile/drnyao.bsky.social Mastodon: DrNyao@pawoo.net DrNyao@mstdn.jp Misskey: DrNyao@misskey.io DrNyao@m