見出し画像

「出身はどちらですか?」

初対面の人と話す時の定番の話題である。
「出身はどちらですか?」
と聞かれた、皆さんは何と答えるだろうか。

ほとんどの人は自分が生まれ育った故郷の話をするだろう。

しかし、研究者同士だった場合、この問いの意味は少し変わってくる。
学会の懇親会で
「出身はどちらですか?」
と聞かれたら、相手は出身大学を聞いている。

私も学会にデビューしたての頃はこの話題でよく失敗した。
何度か自分の生まれ故郷の話をしたが、その後、間髪を入れずに出身大学について聞かれるのだ。

質問者は、若手研究者の背景にどんな先生がいるのか知りたいのだ。
特に歴史のある学会は師弟関係を尊重する。

私の業界に限っての話かもしれないが、これから研究の道を志す人は豆知識として頭の片隅に入れておいてもらえると、役に立つ日が来るかもしれない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?