見出し画像

Google発のコーディング勉強アプリ Grasshopper 他2点- 2018/04/19のProduct Hunt

WebデザイナーdorimiがProduct Huntの人気プロダクト+気になったものを紹介する連載です。本日は3プロダクトです🐸🐸

Grasshopper(本日の1位)
    - Googleによる初心者向けのコーディング勉強アプリ
Solis(本日の2位)
    - リアルタイムにデザイン確認ができるコードエディター
Amazon Blueprints(本日の3位)
    - アレクサスキルがすぐに作れるサービス

Grasshopper(本日の1位)
https://www.producthunt.com/posts/grasshopper-2

Googleによる初心者向けのコーディングアプリです。
デザインがとても可愛いです。
アルゴリズムを勉強するので細かいコードを書く必要はなく、ボタンをタップしていくだけで進められます。
早速ダウンロードしていますが、バッタと一緒にコードを使って国旗の色を塗ってほのぼのした気持ちになっています。


Solis(本日の2位)
https://www.producthunt.com/posts/solis-2

リアルタイムでデザインを見ながらコーディングができるエディターです。価格は29ドルです。Wordpressのテーマ編集をするのに、MAMPなどPHPが動く環境を整えなくていいのならかなり便利ですね。


Amazon Blueprints(本日の3位)
https://www.producthunt.com/posts/amazon-blueprints

アレクサのスキルがすぐに作れるAmazonが提供開始したサービスです。
こうしてAIもどんどん身近になっていくんでしょうね。

見てくださってありがとうございましたす。サポートいただいたお金はWebサービス研究など勉強のために使わせていただきます。