見出し画像

GitHub学習コンテンツとhtml/css学習サイトが上位! 他3点 - 2018/04/21のProduct Hunt

WebデザイナーdorimiがProduct Huntの人気プロダクト+気になったものを紹介する連載です。本日は5プロダクトです🐸🐸

GitHub Learning Lab(本日の1位)
    - GitHubについて学べるオフィシャルコンテンツ
Frontloops(本日の2位)
    - htmlとcssの学習サイト
Handshake(本日の3位)
    - ブロックチェーン上で約束事を記せるアプリ
Typeface 2(気になる!)
    - フォント管理Macアプリ
Curious Fictions(気になる!)
    - ライターのパトロンになれるサービス


GitHub Learning Lab(本日の1位)
https://www.producthunt.com/posts/github-learning-lab


GitHubのオフィシャル学習コーナーです。これはあとでじっくりやってみます。
キャラクターがかわいいですね。


Frontloops(本日の2位)
https://www.producthunt.com/posts/frontloops

htmlとcssの学習サイトです。6ユーロで30デザインがアドバイス付きで学習できるようです。無料のDemoはサポートが無いようですが全てのデザイン課題が見られるのでまずはDemoを見てみたいです。


Handshake(本日の3位)
https://www.producthunt.com/posts/handshake-2

ブロックチェーンで約束事を取り交わせるAndroidアプリです。ブロックチェーンを利用しているので改ざんすることができないのがポイントです。


Typeface 2(気になる!)
https://www.producthunt.com/posts/typeface-2

フォント管理のMacアプリです。いろいろなフォントを集めるのは楽しいですが、いざ管理するとなると標準のFont Bookじゃ使いにくいですよね。
買い切り2400円なので価格はお手頃かなと思います。


Curious Fictions(気になる!)
https://www.producthunt.com/posts/curious-fictions

受賞したショートストーリーを読んでパトロンになれるサービスです。patreonだとイラストや映像のクリエイターの方が多い印象なので、ライターに注目しているのはいいですね。

見てくださってありがとうございましたす。サポートいただいたお金はWebサービス研究など勉強のために使わせていただきます。