見出し画像

【医師解説】不健康な食事とがんとの関係

2023年1月に発表された研究では、食事とがんの関係について分析されました。
この研究では、健康的な食事と不健康な食事を与えられたマウスの代謝を調べました。
不健康な食事を摂ったマウスでは、がん組織と健康な組織の両方で特定の代謝の変化が見られ、グリセロールやコハク酸の産生が促進されました。
さらに、不健康な食事を摂った場合、がん細胞と正常細胞の代謝の差が最も大きくなることがわかりました。
これは、がん細胞が不健康な栄養素を利用して生存・成長を促進している可能性を示唆しています。
この研究は初期段階ではありますが、研究者たちは将来的には、代謝物の交換メカニズムや腸内細菌の影響などを組み込んだより高度な代謝モデルを作成する予定です。

青山メディカルクリニック 院長 松澤 宗範

【参考文献】
Clasen F., et al. Systematic diet composition swap in a mouse genome-scale metabolic model reveals determinants of obesogenic diet metabolism in liver cancer. iScience, 2023

・院長プロフィール
総合内科、形成外科、美容皮膚科、美容外科。
がん診療に関しては10代の頃に母親を末期癌で亡くした経験と形成外科で癌術後の再建で患者様と日々関わることで、早期発見、予防医療の重要性を痛感し、がん検査や治療も行っている。
疾患の種類を問わず、アンチエイジングまで幅広い患者様に対応し、体の内側・外側ともに健康に綺麗にをモットーにしている。

・青山メディカルクリニックホームページ・ 
👉https://amclinic.tokyo

・Instagram・
👉クリニック公式 https://www.instagram.com/amclinic.tokyo
👉院長個人アカウント https://www.instagram.com/dr.matsuzawa

・Facebook・
👉クリニック公式  https://www.facebook.com/amclinic.tokyo
👉院長個人アカウント https://www.facebook.com/munenori.matsuzawa

・Twitter・  
👉クリニック公式 https://twitter.com/amclinictokyo
👉院長個人アカウント https://twitter.com/drmatsuzawa

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?