見出し画像

2022の風が吹き始めた

あけましておめでとう御座います⛩🎍
早くも2021年の風が過ぎ去り2022の風が吹き始めました。
今年のお正月はとても暇な時を過ごしています。

昨年はダラダラとした一年になってしまったのですが2021年の振り返りと2022年の目標を綴らせてもらいます。

2021年の振り返り

1月 学生団体の仲間と年越し
3月 高校卒業・オンラインイベント開催
4月 専門学校入学
11月 19歳の誕生日
12月 フリーランスに片足突っ込む

「終わりよければ全てよし」ってこのことなのかと思えるくらいに中身の詰まっていない1年となりました。

3月までの学生団体の任期が終わり、少し憩するつもりが迷走モードに入ってしまい、学校に行ってバイトする毎日を過ごしてました。

最後の最後にフリーランスとして少し活動させてもらったりと最後の終わり方としてはいい方なのかなと思っています。

2021年に感じたこと
中身のない一年だったなと。改めて感じています。
実は何もなかった期間に自分自身でも「何か始めないと空白の期間ができてしまう」と思っていました。動きたいなとは考えてはいたのですが、考えるだけで止まってしまっていました。結局12月になるまで何もすることなく無駄な空白の日々を過ごしていました。


2022の目標

1,体を診る人にふさわしい体に
2,フリーランスとして最低限稼ぐ
3,忙しい生活にする

1,体を診る人にふさわしい体に
フリーランスとして活動を始めたものの本業は勉強。
鍼灸マッサージ師になることを目標に高校を卒業したのでそこは絶対に守り抜こうと思っています。実際に卒業して働き始め、人の体を診るようになった時にポヨポヨの体で施術したくないです。なので昨年は中途半端になったのですが今年こそ人に生活指導できるような体にしたいと思います!

2,フリーランスとして最低限稼ぐ
高校三年生の時、フリーランスに密かに憧れていました。
家やカフェで仕事ができ、旅行先でも仕事ができる。そんなワークスタイルに憧れていて、やっと一歩目を踏み出しました。学生でもバイトしなくても遊びながら暮らせる。そんな生活を見せたいです。

3,忙しい生活にする
これは2021年の空白の日々があったからこその目標。
何もしなくていい、とっても幸せな日々でした。でも、心のどこかにもっと忙しくなりたい。予定を埋めたい。そう思っていた自分もいました。そこで自分は「暇」が嫌いだと気づきました。なので、今年は忙しい一年にしたいなと思ってます。忙しいは幸せ。


2022年もよろしくお願いします

今年もたくさんの人にお世話になるつもりです。
どうかこんな未熟な自分を今年もよろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?