見出し画像

20220813 (4日目)イノベーションは異なるものの結合なら会議こそイノベーションの場ではないだろうか?

このマガジンは、中小企業診断士2022年2次受験組、大阪府枚方市をキーステーションに、全国展開する文化エヴァンジェリスト(伝道師)会社として独立することを考えている私が、ミッションである「365日おもしろいを生み出す」を実現するために、記事を上げていってみようと思います。。
有料マガジンとしていますが、投げ銭だと思ってください。皆様是非、1月に500円、登録いただけたらありがたいです。
さて、4日目のテーマは、「イノベーションは異なるものの結合なら会議こそイノベーションの場ではないだろうか?」です。

会議は何も生みださないという意見に対して異論を唱えてみよう

ここから先は

978字
「文化で食えない」とはもう言わせません。 「文化こそ、付加価値の源泉である」といえる、21世紀の日本を目指した、思考実験と結果まとめの日記です。(ちょこちょこ雑談も入ります)

2024年、中小企業診断士やり直し1次組! クニツエージェントの屋号で挑戦する事業のビジョン・ミッション・バリューは ビジョンは 「日本の…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?