最近の記事

集-tsudoi-ってどんなとこ?

どうもこんにちは。TwitterアカウントDr.K(@drkz21hk)ことキタノ ヒロキです。 ふと思い立って記事を書き始めましたが今回は紹介記事です。 内容はタイトルのオンラインコミュニティについてです。 思い立ってからノロノロと記事を書いていたら向井先生も紹介記事を書かれていたのでよろしければ向井先生の記事もご覧ください。 ・はじめにさて、今回は僕が所属しているオンラインコミュニティである「集-tsudoi-」(つどいと読みます)についての記事です。 一応断ってお

    • 整形外科勤務で衝撃を受けたこと 〜僕の整形勤務体験記〜

      どうもこんにちは! TwitterアカウントDr.K(@drkz21hk)ことキタノ ヒロキです。 またまたお久しぶりの記事ですね。書いてる途中なのをすっかり忘れていていつの間にか時間が経ってしまいました。 今回も5年間の整形勤務を終えてどんなことに衝撃を覚えたのか等を振り返りながらツイートした内容をまとめてみました。 ・はじめに今回の記事は専門学校を卒業してから実際に整形外科で勤務してる中でマジか...とか、やっぱり実際に臨床に出ると違うなと思ったことを自分なりに少し掘

      有料
      300
      • 整形外科勤務のすゝめ 〜整形勤務のメリットを考えてみた〜

        どうもこんにちは! TwitterアカウントDr.K(@drkz21hk)ことキタノ ヒロキです。 お久しぶりの記事ですが、今回は5年間の整形勤務を終えて、今までどんなことを学んできたのかを振り返りながらツイートした内容をまとめてみました。 あくまでも僕の経験した中からですが柔道整復師が整形外科に勤務するメリットをあげたいと思います。 よろしければ最後までお付き合いください! ・はじめに柔道整復師の基本的な就職先はやはり接骨院や整骨院だと思いますが、柔道整復師に理解のある

        有料
        300
        • TTT0213感想 〜TTTは終わらない〜

          どうもこんにちは! TwitterアカウントDr.K(@drkz21hk)ことキタノ ヒロキです。 今回はタイトル通りTTT0213回の感想です。 今回の内容はお約束としてあまり出せませんので、本当に僕の感想です。 定期開催としては最後のTTTを少し寂しくもありますが振り返ってみたいと思います。 今回は前回のTTTの振り返りとその落とし込みでした。 ある患者さんの歩行や検査の動画をみてディスカッションをしていったのですが、前回を超える盛り上がり方がすごかった! 補足として

        集-tsudoi-ってどんなとこ?

        • 整形外科勤務で衝撃を受けたこと 〜僕の整形勤務体験記〜

        • 整形外科勤務のすゝめ 〜整形勤務のメリットを考えてみた…

        • TTT0213感想 〜TTTは終わらない〜

          無料の価値について考えてみた

          どうもこんにちは! TwitterアカウントDr.K(@drkz21hk)ことキタノ ヒロキです。 この記事はTTTの感想に次いで2021年2つ目の記事です! 今回は「無料」というものの価値について考えてみたのでそれを記事にしました。 そもそもなぜこのようなことを考えたのかというと、2020年はコロナ情勢の影響でリアルセミナーが激減しオンラインセミナーが増え、その中でも無料セミナーがいくつも開催されたことでした。 また、Twitterでも無料で記事や動画のプレゼント等があ

          無料の価値について考えてみた

          TTT0116 慢性腰痛アゲイン回 感想

          どうもこんにちは! TwitterアカウントDr.K(@drkz21hk)ことキタノ ヒロキです。 新年1発目の記事は前回に引き続きTTT0116の感想です。 よろしければ最後までお付き合いください! 今回の内容は慢性腰痛のアゲイン回という触れ込みでした。 思えば最初に参加させていただいたTTTのセミナーも慢性腰痛だったと思います。 あの時の自分ではわからなかったことも少しはわかるようになっているのか、今の自分がどれくらい成長できたのかを知るには良い回だという思いもありつ

          TTT0116 慢性腰痛アゲイン回 感想

          TTT1114の感想 〜繰り返さないエデュケーション〜

          みなさんこんにちは! Dr.K(@drkz21hk)ことキタノ ヒロキです。 前回の自己紹介の記事 に続き2つ目の記事になります。 感想文とかは苦手だったのであまりこういう発信はしてこなかったのですが、苦手だからってやらなければいつまでたっても上達しないので下手は下手なりにやってみることにしました。 よろしければお付き合いください。 今回はタイトル通りTTT1114の感想を書き連ねていきます。 ん?TTTってなんだ?という方のためにざっくりとした説明です。 とんでもない

          TTT1114の感想 〜繰り返さないエデュケーション〜

          自己紹介 〜Dr.Kってどんな人?〜

          はじめまして! 本当にはじめましての方も、そうでない方もはじめまして。 TwitterアカウントDr.K(@drkz21hk)こと「キタノ ヒロキ」と申します。 以前は5年間整形外科に勤務しておりましたが、現在はデイサービスと接骨院に勤務しながら中学硬式野球チームのコンディショニングコーチをさせていただいている柔道整復師です。 柔道整復師?となる方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に説明しますと町にある接骨院もしくは整骨院などで施術をするお仕事をする人です。 よく誤解され

          自己紹介 〜Dr.Kってどんな人?〜