見出し画像

ポーリーナの運命

#みんなの文藝春秋
#ゲンロンカフェ
#SNS

meet the polina

現在はゲンロンカフェの東浩紀さんのtwitterは削除されている。これは削除される前のたぶん3月ぐらいのtwitter。

東さんのtwitterはひと言で言うとすごく
エキセントリックでとても惹かれる時がある。ゲンロンの人達はクリエイター系の人が多いのかもしれないけど新鮮だった。

東さんのtwitterはなぜか去年の12月ぐらいから気になりはじめる。なぜかわからないけど。

わたしはゲンロンカフェに行ったときなぜみんなその日のイベントが終わっても帰らないのか最近まで気がつかなかった。
みんな始発までゲンロンカフェにいることに!最終間に合うか、急いで帰ったわたしは最悪。ずっと始発までいたらよかった。

1月ぐらいは普通のtwitterだった。
2月ぐらいにいきなり映画の話題から
チェルノブイリの映画の話から始まった。
東さんにはもうその時
戦争のことがわかっていたのかもしれない。

東さんのtwitterは日増しにウクライナとロシアの話題ばかりになる。
もともと東欧への人文学や歴史など
マニアックに調べている人達なのでこの戦争では世間の日の目を見たような感じがあった。
わたしはほとんど映画からで
たくさん観た中の東欧やロシアの小作は
その空気感が独特なエキゾチックさでわりと好きだった。歴史や近代文学などあまりよく知らなくても。

ウクライナのパンのアート
ウクライナ語で「パン」と発音するのが
ロシア人には難しい。


twitter vs Instagram 戦記

だけどリンクをコピーしてまで取っておきたいと思うようなtwitterって他人のものではほとんどないけどなぜかすごく気になる!
リツイートなので東さんのtwitterではないので削除しても消えないヤツ。

これはホントなぜかわからないけどロシア人の女の子のハデなインスタグラマーの記事でロシアの要人の義理の娘の華やかな私生活のInstagramだった。
わたしもInstagramでは海外のフラワーアーティストなどをフォローしているので国内でフォローしている人数よりもずっと多い。
Instagramの魅力は写真で世界を魅了することではないかと思う。
わたしはその美しいロシア人女性のInstagramはとても刹那的にも見えた。

「お願い!だれかたすけて!」そんな感じの。

前にひろゆきがYouTubeで問題を抱えているアイドルのInstagramが日々楽しそうでそんな風にみえないと言っていたことがあったけどたぶんほとんどがそうなると思う。
現実に目を背けたくなるような事があるほどInstagramにアップする写真はまるで別人のような幸せなものを載せたくなる。

例にもれず、わたしもそのひとり。


Facebook 原理主義

ゲンロンカフェではイベント中心だけど
ほとんどは読み物の世界で
ゲンロンから出版されている読本を幾つか読んでいないと話にはついていけない。

マニアックな研究のためか、読み物もだいたい有料で無料になったものはとても内容が濃い。
記事のリアルな写真はロシアの独特な街の風景の色に見覚えがあった。
その記事は燃費のいい日本車の事が書いてあって、読み物としてはそこそこ面白いけれど一番気になったのはそのロシアの車と街の風景写真で独特なカラー。

わたしが3年前のクリスマスにロシア人女性から買ったマトリョーシカの入れ子に入っている雪だるまの帽子のブルー。これと静かに沈むような赤がまるでロシアの配色。
あの時はまだコロナでもなく、トランプ政権下でそのロシア人女性とトランプさんの話をした。
ロシアのクリスマスのその女性の育った家庭の話もしてくれたけれど印象的だったのはクリスマスツリーのオーナメントの事だった。ロシアのオーナメントはガラス製で割れてしまったオーナメントの話をはじめる。
粉々になったガラスの破片を集めてそれらを張り付けてオーナメントを残しておくのだという。モザイクのようでまたそれも美しいとわたしが言うと、そういう物ではないという感じで辛そうになる。

着ていたペイズリー柄の赤いドレスをほめたらロシアの生地だと言って見せてくれる。青い花柄の大判のストールも広げてこれもロシアの生地でウール地に描かれたテキスタイルのどことなく、なぜか中近東を感じさせる。
彼女は日本に来て15年だと言っていたし、日本に家族もいるような事もたしか言っていた。クィーンズイーストの中でワゴンでロシアのマトリョーシカを並べて売る女性。
お店の名前は「СПАСИБО!スパシーバ(ありがとう)」

どうもFacebookをやっているらしい。

Tuesday