見出し画像

読み解く力を鍛えよう

これは世田谷区若林、松陰神社駅前に開校した
学習塾Dreavenのnoteです。
教育や子育てに役立つ情報や
教室の様子を更新しています!
「スキ」「フォロー」よろしくお願いします。

⭐︎近くの学校⭐︎
🏫若林小学校、弦巻小学校、弦巻中学校、世田谷中学校🏫
😃中高一貫校、私立小中高、など各種学校全て対応可能です😃

⭐︎夏期講習、まだ間に合います⭐︎
⭐︎小1から高3まで⭐︎
🌸5教科の予習復習全て対応🌸

☀️教育で子どもたちの、日本の、より良い未来を創る☀️

画像1

読解力、大丈夫ですか?

Dreavenでは講師が勉強内容について
手取り足取り教える事をしないので
必然的に自分で
解答解説を読む機会が多くなります。

多いのが問題や解説の
「意味が分かりません」
という質問です。

しかし
1行ずつ声に出したり
書いてある事に線を引いたりすると
「あ、わかりました」
となる事がほとんどです。

自分では
「読んだ」と思っていても
実際には
「見た」だけ

頭に入っていない。
読む力が低下している事は確実です。

なぜこのような事態になっているか
理由は様々あると思いますが
1つとして
LINEの普及が挙げられると私は考えています。

もちろん
私も使っていますし
便利な機能が多く
必要不可欠なツールですが
勉強で重要な
「読解力を養う」という視点でいうと
デメリットもあるのです。

LINEは短いメッセージを何度も繰り返して
コミュニケーションをとります。
気軽にやりとりが出来
スピード感がある事がメリットです。

しかし
メールの時のように
主述の関係や誤字脱字など
細かい推敲をすることが無く
結果として
文章を読む力が低下すると
考える事もできます。

動画の普及など
視覚情報が多くなっている世の中ですが
勉強をする時においては
昔と変わらずに
読む力
読み解く力は
絶対に必要です。

文章を読む時には

「見る」になってしまうのを防ぎ
「読む」を習慣化するには
行動が必要です。

例えば
①指やペンで追う
②問われている事は線を引く
③もう一度読む
④1行ずつ区切って読む
⑤声に出して読む
⑥読んだ事を書き込む
など
実行したかどうかが
一目で分かるような行動をする事が
効果を発揮します。

自分の脳に
「今読んでいるのはここですよ」
と教えてあげるのです。

これをどの科目でも
必ず行う事で
読む 力がつくので
是非実行してみて下さい!

自分で読めないと困る

問題だけでなく
解答解説までも読む練習をすると
自分で勉強を進められるようになります。

今はもしかしたら
近くに大人がいて
一緒に問題を読んであげたり
解答解説の
さらに解答解説が出来るかもしれません。

しかし
高校生、大学生、社会人と
成長していけば
教えてあげられる人は少なくなります。
そして
読解力は年齢と比例して
身につくものではありません。

どこかのタイミングで鍛えて
身に付けなければならない
能力
なのです。

だからこそDreavenは
答えにたどり着くだけでなく
解答解答も読み解く
読解力まで大切にしています。

勉強の内容が難しくなってから
読解力も学力も、となるのは
やはり大変ですから
出来れば小学生のうちに
正しい読み方
正しい解き方
読む時の行動
解く時の行動を
身に付けて欲しいと思っています。

どんなに
「読むのが苦手」と思っていても
1つ1つの行動を習慣化していく事で
必ず読める、出来るようになります。

正しい勉強法を知って
一生使える力を身に付けて下さい!

HPはこちら
http://dreaven.jp/
TELはこちら
03 5433 3575(火曜から土曜14時から22時まで)

LINEはこちら

画像2

Instagramはこちら

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?