見出し画像

甘いものと小麦を食べたら・・(7号食明け体験談)

このゴールデンウイークは、気が付けば
予定よりも色々な種類のものを食していました。
本当は5号食~6号食の予定でしたが、早々に普通食です^^;

大きくふたつ感じたことがありました。

ひとつは、「小麦+砂糖+油」で作られたお菓子について。
しかも揚げてありました。

これ、一口食べたら止まらくなり、
3個くらい食べてしまいました・・。

さらに、そのあとも止まらなくなり、
オートミールクッキーを食べました・・。
(心の中でこれ以上はアカン!と思いながらも手がのびるのびる・・・)

よく甘いものが「依存症・中毒」などと
言われる所以がよくわかりました。

次の日に体重にすぐ反映するだけでなく、なんかこう・・
「からだが重い」「心が重い」そんな感じがありました・・。

これは、7号食中にそういったものを一切食べていないから感じた
ことであって、普段から食べていると気づかないと思います。

それと、おとといの夜は、冷やし中華のようなものを食べました。
麺(小麦)は少な目にし、夏野菜(レタスきゅうりトマト)たっぷりと、
茹でたささみをのせたのですが、、
食べて、なんと1時間くらいで、くだしました・・・。
さーよーならーーー・・・orz

ラーメンやパスタなどの麺類は、7号食ではなくても、
食べていなかったので(なるべくグルテンフリーにしています)、
お腹がびっくりしたのかな・・・。

ささみにはちゃんと火が入っていたしな・・。

ちなみに、昔、タイにいって、
水道水とかガブガブ飲んでも大丈夫というくらい
お腹は丈夫な私なのでした。

そんなわけで、今日は5号食~6号食で過ごしたいと思います。
そのくらいがやはりからだに優しいみたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?