見出し画像

映画 TAR ター

はっきり言います、よく解らん、僕は苦手です。
精神的に弱っている人は見ない方が良いかもしれない。
まさに狂気
天才指揮者の人生ビデオを見させられている感じ、人々が面白いと言っているから、見に行って見ましたが、楽しい映画とは言えませんでした。
アカデミー賞、作品賞6部門ノミネート???

アカデミーよりもカンヌ作品に近いようにも感じます

精神病なのか?もしかしたら、?夢の中の話なのか?
そして最後のラストシーンの意味はなんだったのか?
こちらに考えさせる映画はどうも苦手

ランニングシーンやボクシングで鍛えるシーンは、どこにつながるのか?、ただ趣味の為にやっているだけなのか?
夜中、音が聞こえてくるのは耳が良いだけなのか?
何かの事件が起こるのか?ホラーっぽくなって行っても、その事に関して特に何もなし。

この場面はなんの伏線なんだろう?と解らないことだらけ
こういった謎めいた考えさせる映画がアカデミー賞は好きそうですね。

映画としての完成度と主演のケイト・ブランシェットさんの怪演は凄かったのは認めます。

個人的に指揮者(マエストロ)の話では「歓びを歌にのせて」の方が好きです。

個人的にですが
☆☆☆☆4ぐらいかな

コンテンツが面白いと思った方は、是非サポートをお願いします!夢を叶えたい選手達の為の活動費に使わせていただきます、応援よろしくお願いします