見出し画像

脳腫瘍の最新の種類についてウェビナーを開催します

「脳腫瘍サバイバーケアプログラム360°プログラム°」で初めてのウェビナーの開催が決定しました。(プログラムについては下記の記事をご覧ください)

プログラムのCo -partnerである東邦大学医療センター大橋病院の脳外科医 齋藤紀彦先生より「最新の脳腫瘍の分類について」お話いただきます。

脳腫瘍は150種類以上あり、脳科学の進歩と共に常に分類がアップデートされているそうです。主にWHOが制定しているようですが、素人が読んでも医療用語が多すぎて理解がとても難しいです。(私も読もうと頑張りましたが挫折・・・💦)そのため、信頼できる医師からわかりやすい言葉で最新の情報を得ることはとても重要です。

脳腫瘍患者・サバイバー・ケアギバー・医療従事者含め脳腫瘍に関わる全ての方が対象です。参加費は無料です。

ご興味がある方は下記よりお申し込みください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?