マガジンのカバー画像

貧困幼少期からNPO代表理事の”きっかけ”迄を振り返る

110
貧困幼少期からNPO代表までを振り返るnoteです。人を妬んだり、ゴキブリ握ったり、色々あって今があります。悲しいという感想文頂くこともありますが、大丈夫全部もう笑い話です(笑)…
運営しているクリエイター

#毎日投稿

#100『15の夜』2人乗して校庭を走ったり、教室の窓を割る人たち。不良の心理は理解…

100日連続投稿達成。ありがとうございます!noteを読んでコメント下さったり、スキ・・ありが…

#86自転車のおねだり。叔父さんが差し出してくれた手を、恥ずかしくてとれなかったあ…

オカシナ学習帳をノートだと完全に誤解していました。何度もファミリーマートでノートと連呼し…

#70自分の名の由来、話せますか?「生い立ちの授業」で、父の話題をタブー視していた…

noteで書けば書く程、忘れていた事を思い出して驚くことがある毎日です。 皆さんのスキ・コメ…

#47”骨粗しょう症”のような、友達ごっこ。仲間外れは当番制で来てました。まるで流…

過去学校に行きたくなかった自分を思い出す中で、学校を拒む子供に対して「行った方が良いよ」…

#4-1事実は小説より奇なりっていいますでしょ。実にホンマかいな!?があるんです(笑…

元々貧しい考え方をしていたのですが、色々な出会いを通じて今の私に育てて頂いたと思っていま…

#4-2どっちが悪い?!泣く小さな児童と立ちすくむ大きな児童。被害者に見えた小さな子…

一つの記事だとちょっぴり読みづらさがあったと思うので、#4を4-1と4-2に分けました。全ては来…

#13『お留守番サービス』始めました。お金は稼ぐものという発想はこの体験からきていると感じています。(貧困幼少期からNPO代表理事までを100日で振り返る)

母が頑張ってくれているが、さみしい… カギっ子生活が始まりました。(鍵を首からぶら下げていました)小学校1年生でカギっ子は少なく、周りは学校が終わると学童で過ごし親が迎えにくるのをまっていました。ただ、学童保育にはお金が必要なわけで私は家に帰る事を選ぶしかありませんでした。 家について鍵を開ける。今まではコンコンと叩けば開けてもらえたのに、自分が鍵を開けなければ扉が永遠に開くことはありません。 (さみしーーーーーー・・・・) 部屋に入って少し夕暮れ時の太陽のオレンジ色

#38学ぶとは発見を楽しめる事だと思う。勉強はしたいと思ったときが吉日。いつでも学…

勉強は好きですか?私は義務教育時代はホントに興味持てませんでした。時を経て反動か、今は勉…