見出し画像

【あそび】男子トイレにて

男性の皆様は男子トイレで小をするときのことを思い浮かべてみてください。お店などの公共の場において。

その際わざわざ隣の人の所作をあまり意識しないと思いますが、今日私は感じてしまったのです。

「あなたさすがにそれは振り回し過ぎじゃなかろうか?(汗)」と。

そうなんです。
今日隣にいたおじさまが物凄い勢いで振り回していたのです。それはもう取れそうなくらいに。

「だ、大丈夫ですか?そんなに振り回しになられて」などと声をかけるわけにもいかず、ただただ平静を装っていたのですが、そこでふと思い至ったのです。

「これって流派があるのでは?」

そこで、振り回しにおける流派を以下のとおり自分なりに推察してみました(何やってんだか…)。

①一太刀潔し流(ひとたちいさぎよしりゅう)
…刀で切りつけるように勢いよく1回だけ振り下ろすだけの男前な流派。恐らく前世は武士。

②プロペラ風ぶん回し流(ぷろぺらふうぶんまわしりゅう)
…ヘリコプターのプロペラのように360°回転させまくり、遠心力の助けを借りながら一滴も残すことなく排出する合理的な流派。恐らく前世はヘリコプター。

③無差別乱れ打ち流(むさべつみだれうちりゅう)
…縦軸や横軸などの時空を一切無視し、思いのままに荒れ狂わせてケリをつける斬新な流派。恐らく前世は糸の切れた凧。


今日のおじさまは②と③のハイブリッド種ですね。

まぁ普通の流派が大多数だとは思いますが…。

左右に視線は向けずにお互いの流派を探り合う舞台で、漢たちは明日もそっと刀を抜くのである。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?