見出し画像

トレーナーにトレーニングは必要か?

私自身、アスレティックトレーナーとしてチームにウエイトトレーニングを指導しています。

立場としては教える側なので、一緒にトレーニングするわけではなく、目的に沿ったトレーニング計画を立て、トレーニング種目を選択し、指導し、選手たちがトレーニングをしている中でエラー動作を修正しています。なので、私自身が選手の前でトレーニングを見せるのは新しいエクササイズを導入した際の見本の時になります。
ということは、トレーナーとしてトレーニングをしなくても、伝える技術がしっかりとあって、見本も負荷なしで行えば出来るんじゃないかと昔は思っていました。


ということでウエイトトレーニングを行い始めて1年以上経ったわけですが、結論からいうとトレーナーはウエイトトレーニングに関わらず、教えるエクササイズの要素を含むトレーニングは行った方が良いということです。


それは見本を見せる時に綺麗なフォームで行えるや見た目がトレーナーっぽいとかそういう理由ではありません。(もちろん見本もしっかりしてた方がいいし、トレーニングを教えるならそれなりの見た目、身体の方が良いに決まっています)
では何故行わないといけないのか?それはエラー動作の修正が出来るからです。

まず最初に新しいエクササイズの説明と見本を選手に見せた時にその動作・ポイントをそっくりそのままコピー出来る選手はあまりいません。
選手は競技によっては使い方のクセが結構あります。なので10人いたらポイントを押さえて上手くできている選手は半分程度です。しかし上手くできていない選手が全て一緒のエラー動作かというとそういうわけでもありません。
それぞれのエラー動作があるので、それをそれぞれで修正していく必要があります。そのエラー動作は教科書に載っていることもあれば、載っていないことの方が多いです。載っていないことは実践するしかありません。
自分自身で日頃から行っているとその時にどんなエラー動作が出やすいかがわかります。それを自分自身で修正していれば、良い声かけも出来るでしょうし、使えていない筋肉が原因なのであれば、それを補助するエクササイズも伝えることが出来ます。

このようにトレーナーとしてトレーニングは必ず必要になります。

トレーナー選びには実績ももちろん大切ですが、そのトレーナーがトレーニングをしているかも大切かもしれません。

でもそれって聞かないとわからない?

いいえ、見た目でわかるはずです。

ご参考までに。

画像1

追伸:背中が大きくなってきました(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?