マガジンのカバー画像

トレーニング

78
アスレティックトレーナー・NSCA-CPTの知識、経験を元にまとめています。
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

無意識から学ぶこと

無意識で出来ない ↓ 意識して出来ない ↓ 意識して出来る ↓ 無意識で出来る これは動作習得…

ウエイトトレーニングとサッカー

似て非なるものである 本題であるウエイトトレーニングを行うことでサッカーのパフォーマ…

筋肥大をさせるコツ

かれこれ1年半、私の身体はトレーニングを始めた頃より筋肉量は増え、体脂肪は減っています。…

熱中症対策:体温を急速に下げるには?

暑くなりました。これからは熱中症を気をつけねばなりません。 脱水になり、汗をかけなくなっ…

コーディネーショントレーニングのポイント

前回、前々回とコーディネーション能力について書いています。 よろしければ先にそちらをどう…

コーディネーション能力の7要素

前回のnoteでコーディネーション能力について簡単に書きました。 今回はそこでも書いたコーデ…

コーディネーション能力を高めるには?

・ボールタッチが柔らかい ・身のこなしが軽やか 自分の思っている(脳に描いている)ことを身体で表現する能力をコーディネーション能力と言います。 この能力を高めることはスポーツパフォーマンス向上だけでなく、脳の活性化や認知機能防止のために役立つことがわかってきています。 コーディネーショントレーニングは様々な情報を目や耳などの五感で察知し、それを脳が瞬時に認識・処理・判断して筋肉に指令を出し、動かすといった一連の流れをスムーズに行う能力を高めることです。 つまり、脳から