くんぱす先生

医師/総合内科専門医/認知症サポート医/都心大学病院、民間病院、都立病院の内科で勤務後…

くんぱす先生

医師/総合内科専門医/認知症サポート医/都心大学病院、民間病院、都立病院の内科で勤務後、これからの世で課題必須の認知症と向き合い4年が経過/2児の母/子育てあれこれやってみる、考える、が楽しい/子育て、医療ネタを中心に発信します。

マガジン

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 26,975本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 実録:小学校受験

    複数難関校に合格を頂けた長男の経験、これから挑む次男のこと、日本の風物詩【受験】にフォーカスしたマガジンです。所詮小学校受験、されど小学校受験。地に足をつけて進まないとすぐに波にのまれてしまいそうになる。共にいきましょう。

  • 医師目線の認知症のお話

    認知症治療病棟で日々働く医師なりの認知症との向き合い方、思いを綴っています。介護、治療、ケア、予防など多角的にお話します。認知症も含めてそれが人生。どう付き合い、どう幕を下ろすか真剣に向き合うことに意義がある。介護する家族のメンタルケアを大切にしています。

  • 女医が思う子育て

    女医ってどんな考えで子育てしてるの?ってことをまとめました。様々な子育て本を読み漁り、迷い決断しまだまだ航海の途中です。同じように大海原でもがくママたちに向けてエールと喝を送るシリーズ

  • ムッタとヒビト

    兄ムッタ(仮)小3と弟ヒビト(仮)年中の二人が織りなす日常。独創的で優しいムッタ。お調子者で兄LOVEなヒビト。その時期ならではの男子2人の成長を見守っていただけたら嬉しいです。2人がハマるもの、推しグッズも共に紹介していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

『"note"というプラットフォームはいいものに違いない。』

こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 祝☆1か月さて、noteを始めて1か月が経過しました。 長く発信を続けていらっしゃる方々の投稿を見て、『すごいな~』といつも感心しています。 でも、その方々にも【はじめて】はあったわけで。 きっと自分がどれくらい続くか未来予想は誰にも分からなかったはずです。 そんな中ただ一つ感じたのは、『長く投稿できている方々がこんなにいるということは、この"note"というプラットフォームはいいものに違い

    • 放尿を深掘ってみる。【認知症#7】

      こんにちは。くんぱす先生です。 内科系専門医として臨床経験を積んだ後、出産を経て介護老人保健施設の施設長に従事し、現在は認知症疾患センター認知症治療病棟医として勤務しています。 【認知症】の投稿が久しぶりになってしまいました。 今回は、介護ケアで困ることを取り上げて深堀りしてみようとおもいます。 家族や介護職が行うケアの中で、【排泄】のトラブルってかなり負担が大きいですよね。 トイレに失敗することが増えたり、失禁や放尿をするようになると、ご家族の疲弊は限界に達し在宅介護の

      • 次男のお受験教室通いが始まる。【実録:小学校受験#2】

        こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 私のマガジン【ムッタとヒビト】でもお馴染みの次男ヒビト(仮)のお話をします。 我が次男、4歳、年中のヒビトくんは新年度から小学校受験の教室に通い始めました。 長男に引き続き、次男にも同じ経験をさせることにしました。 小学校受験をしようと思った経緯などはこちらで詳しく書いているのでお読みください。 次男にも小学校受験させるか考えた。まずは、この段階からでした。 長男のときは、前述の記事の中で

        • たんぽぽの綿毛を76本飛ばした話【女医が思う子育て#11】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 私は正直申し上げて、子どもの扱いが上手な方ではありません。 自身も2人姉妹の妹で下に妹や弟もいません。 交流のあった親戚も年上のお姉さんで、親戚の中で私が一番の年下でした。 近所で交流していた友達も同年代か年上でした。 そのため、自分の子どもを産むまで小さい子と接する機会はほぼ皆無でした。 それを言い訳にしていいのかは分かりませんが、子どもと接するのに努力が必要なタイプです。 子どもって、こ

        • 固定された記事

        『"note"というプラットフォームはいいものに違いない。』

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          26,975本
        • 実録:小学校受験
          2本
        • 医師目線の認知症のお話
          7本
        • 女医が思う子育て
          11本
        • ムッタとヒビト
          4本
        • 学びの種まき
          2本

        記事

          自分で決断すること。決断に責任を持つこと。【女医が思う子育て#10】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 以前、義母に指摘されたことで『こういう考え方ってマイノリティーなのかも。』と自分の考え方に対して得た気づきがあったのでこちらに書いてみます。 みなさんは共感いただけるでしょうか? 長男が私立小学校に入学して数か月経過したある日。 いつものように朝、自宅から自家用車で少し離れたローカル線の駅まで送っていきました。 『着いたよ~』と後部座席を振り返ったとき、 あれ!? 履いている靴、違くない?

          自分で決断すること。決断に責任を持つこと。【女医が思う子育て#10】

          あれ、呼吸していない!?-第2章 ER受診-【ムッタとヒビト#4】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 長男:ムッタ(仮)小3  小柄だが、考え方や発言は大人びている。優しい。一番楽しい時間はヒビトと遊ぶ時間だそう。反抗期まだ。 次男:ヒビト(仮)年中  人見知りだけど慣れるとお調子者。ムッタのことが大好き。特技ドヤ顔。 前回、第1章でヒビトの【アデノイド肥大・扁桃肥大】のお話をしました。 総合病院の耳鼻科の初診予約は数か月先まで空きがなかった、、耳鼻科は総合病院も近くのクリニックもいつも混雑

          あれ、呼吸していない!?-第2章 ER受診-【ムッタとヒビト#4】

          あれ、呼吸していない!?-第1章 放ってはいけない子どものいびき-【ムッタとヒビト#3】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 長男:ムッタ(仮)小3  小柄だが、考え方や発言は大人びている。優しい。一番楽しい時間はヒビトと遊ぶ時間だそう。反抗期まだ。 次男:ヒビト(仮)年中  人見知りだけど慣れるとお調子者。ムッタのことが大好き。特技ドヤ顔。 今日は次男ヒビトのお話です。 実はヒビト、夏に手術する予定があります。 病名はこちら。 【アデノイド肥大・扁桃肥大】ヒビト4歳、初めての入院です。 ここまでムッタもヒビトも

          あれ、呼吸していない!?-第1章 放ってはいけない子どものいびき-【ムッタとヒビト#3】

          認知症で入院になるってどういうこと?【認知症#6】

          こんにちは。くんぱす先生です。 内科系専門医として臨床経験を積んだ後、出産を経て介護老人保健施設の施設長に従事し、現在は認知症疾患センター認知症治療病棟医として勤務しています。 今回は【認知症による入院】の実際についてお話します。 みなさんはどんな状況かを想像できるでしょうか? 1. 認知症症状とは入院が必要という状況は、自宅で過ごしていた方、介護施設に入所し過ごされていた方が認知症症状によりそこでの日常生活ができない状態になっているということです。 在宅介護で介護者負担

          認知症で入院になるってどういうこと?【認知症#6】

          夏の水遊びはこれで決まり!【ムッタとヒビト#2】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 長男:ムッタ(仮)小3  小柄だが、考え方や発言は大人びている。優しい。一番楽しい時間はヒビトと遊ぶ時間だそう。反抗期まだ。 次男:ヒビト(仮)年中  人見知りだけど慣れるとお調子者。ムッタのことが大好き。特技ドヤ顔。 ここ最近、暑い日が続きましたね、、 もう半袖じゃないと汗かいちゃうくらいですね。 こないだ、ムッタ(長男)の靴を買いにスポーツショップへ立ち寄ったとき、水遊びグッズが店頭に並ん

          夏の水遊びはこれで決まり!【ムッタとヒビト#2】

          なぜ医師になったか。【女医が思う子育て#9】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 今日は、【なぜ医師になったか】を振りながら当時の気持ちに還ろうと思います。 私は医師になってもうすぐ15年経過します。 まだまだ若輩者です。 将来、飯を食っていくのに【医師】という職業を選択肢に挙げたのは高校2年生の頃でした。もうかれこれ20年も前の話になります。 私が通っていた高校は都内の私立の女子校で、【女性の社会進出】を全力で推す理念の高校でした。同級生、後輩にもバリバリキャリアを積

          なぜ医師になったか。【女医が思う子育て#9】

          ごめんなさい。【ムッタとヒビト#1】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 長男:ムッタ(仮)小3  小柄だが、考え方や発言は大人びている。優しい。ヒビトと遊ぶ時間が好き。 次男:ヒビト(仮)年中  人見知りだけど慣れるとお調子者。ムッタのことが大好き。 今日は、、やってしまいました、、 子どもたちが寝る準備をしている間、ダイニングを片付けていて、ワイングラスに肘が当たり、、   パリーーーーンっ!!!! いやぁ。。何年ぶりかに木端みじんにグラスを割りました。

          ごめんなさい。【ムッタとヒビト#1】

          私立小学校って実際どうなの?【実録:小学校受験#1】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 我が家の長男は都内の私立小学校へ通っています。 【なぜ小学校受験をしたのか】はこちらでお話させていただきました。 今日は【私立小学校に実際通ってみてどうなのか】について書かせていただきます。少数派なので実態があまり掴めないのが私立小学校。我が家が感じた入学前と後の印象の変化についてお話します。 私は公立小学校出身です。 上記の記事にも書かせていただいたように、子どもたちも公立小学校→中学受

          私立小学校って実際どうなの?【実録:小学校受験#1】

          なぜnoteを書いているのか。

          こんにちは。読みにきてくださってありがとうございます。 くんぱす先生と申します。 この記事では、『私がなぜ今ここ(note)にいるのか』についてお話したいと思います。 この『くんぱす先生』という名前は、実は長男がつけてくれました。 長男曰く、「特に意味はないよ~」とのことですが、私は直感的に気に入るものがあり採用しました。 "くんぱす"という言葉に他言語でも特に意味はないそうなのですが、英語でいう    compass=羅針盤 という言葉に似ていて、いいなと思いました。

          なぜnoteを書いているのか。

          子育てにヒントあり!?【認知症#5】

          こんにちは。くんぱす先生です。 内科医として様々な病院で臨床経験を積んでから、出産育児を経て現在は認知症治療に携わっています。 私は第一子を出産してから半年で認知症診療に携わるようになりました。 それまでは総合病院で当直やオンコール対応をしてバリバリに働いていたので、認知症の方の診療をしなかったわけではないのですが向き合ったことはありませんでした。 はじめは介護老人保健施設の施設医という立場で関わりました。 そこで、看護師・介護士を中心とした申し送りに参加して感じたことが

          子育てにヒントあり!?【認知症#5】

          心を解くために【認知症#4】

          こんにちは。くんぱす先生です。 内科医として様々な病院で臨床経験を積んでから、出産育児を経て現在は認知症治療に携わっています。 今日はある患者さんのお話をしようと思います。 80代の男性。 未婚でずっと独居でした。 調理師として働いていましたが、コロナ禍で解雇となり生活保護受給申請をしました。 日常生活は自立していましたが、ここ半年ほどで近隣とトラブルになることが増えました。自宅と間違えて近隣宅に押し入ろうとしてしまい警察沙汰になってしまいました。 介護保険や要介護認定は

          心を解くために【認知症#4】

          3桁+2桁の繰り上がり足し算を暗算する4歳【学びの種まき#2】

          こんにちは。くんぱす先生です。 医師として働きながら、2児の子育て真っ只中です。 【学びの種まき】シリーズ2作目です。 1作目はこちら↓ 今回は、今日びっくりした次男の成長についてお話します。 次男は2歳の頃から数字にハマっています。 お出かけ先で階段を一段ずつ数えながら昇降したり、点字ブロックのボッチを数えたり、、 そんな様子を目にして、数字の敏感期(*)を逃さずキャッチした私。 (*)モンテッソーリ教育で用いられる。敏感期とは子どもがある事柄に強く興味を持ち、同じこと

          3桁+2桁の繰り上がり足し算を暗算する4歳【学びの種まき#2】