見出し画像

ミステリーツアー【この村では初の日本人】

初の学校day.

フィリピンの友達の家に遊びに行ったことが多大なネタとなり、グループレッスンではフィリピンの先生、日本人の男性二人、台湾とタイの女性に大笑いされて、拍手までしてもらえました!


スラム街にボランティアに行きましたが、長年セブ島に住んでボランティア活動している人でも「アヤノーラ」すら知らずビックリ!


緑の容器がアヤノーラ(トイレ)
人様の台所で用を足すのは初


で、本日先生の故郷にローカルバスで4時間かけて来ましたが、日帰りと思っていたらなんとお泊り!


充電器すら持ってきてないよ🤣

先生のお母さんのTシャツをお借りすることになりました。

1日ぐらいなんとかなるかな!!

日本人がこの町?村に来るのは初だそう
バナナのような芋のようなお味
歯ブラシ、日本から100本も持ってきたのに
お泊りで必要なので買いました!


スラム街の子どもたち

歯ブラシとボールペン喜んでもらえましたよ✨
プレゼント持っていったのは私だけでびっくり。

🐔この玄関、入るのちょっと怖い🐔


先生の故郷に到着!身体を洗う場所です
早速try!
メイクなおしとかメイク落とし等関係ない!
全て汗で流れちゃいました


私の部屋はトイレつき
おやすみなさい〜💤

この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?