見出し画像

ひとつ目の内窓

ようやくひとつ出来上がりました。外周に貼るクッションテープ(気密防水テープ)も調達してあるので、あとはこれを貼って窓の手前にはめ込めば終わりです。取っ手は無骨な金属製のものと迷ったのですがここは外観的にもなじむ木目調を選択。

音漏れが気になって雨戸を閉めっぱなしにしていたところにコイツを使用します。部屋が明るくなって保温性も上昇、DIYの達成感というおまけつき。良いことばかりですね。

これが良い感じならもうひとつ作って設置し、晴れて大きめの音で映画を観たり音楽を聴いたりしてみたい。その後は吸音材も貼ってなんか良い感じの音響空間にできたら嬉しいな。

入手できる材料と完成イメージを都度突き合わせながら制作していったのでだいぶ時間がかかってしまいました。なんだかんだで材料費は7千円ぐらいかかっているので効果がなかったら泣いちゃうかもしれません。オロロン岩みたいに。

しかし怖れていては何もできないんですね。だからTシャツを脱ぎ、地面にたたき付けて両腕を広げるのです。そして叫びましょう「ダヴァイ!」と。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?