見出し画像

扁平足物語 あなたの足にアーチはありますか?ソールやらレントゲンやら色々書きます

ばーちゃんがいつも言っていた。

「扁平足の男はモテないぞ」

当時は「何言ってんだ?」と思っていたが、大人になった今はわかる気がする。扁平足の男子は運動音痴が多い。やはりどの時代もスポーツ万能男子はモテるものだ。

ばーちゃんのその言葉を思い出して、そっと自分の足の裏を確認してみた。そこに広がるのは、凹凸のない素晴らしい扁平足という草原が広がっていた。

アーチのない足の裏は一つの曇りもなく、屈託のない純粋な雰囲気をかもしだす、そう波一つない穏やかな海を思い出させる。

・・・ばーちゃん、やっぱりすごいわ。言う通り運動音痴だしモテなかったぞ。


そんなことねーわ!

と小声でしかツッコめない私ですが、今日は扁平足に関して書いていきます。

扁平足は百害あって一利なし!と言えるくらい、悪さを働きます。デメリットは何か?息子の治療方法はどうやったのか?結果今の足の裏アーチはあるのか?靴選びは何がいいか?

などなど詳しく書いていきます。是非ご覧ください。

数日後に有料マガジンへ移行します。



扁平足のデメリットなどなど

息子の状況をお伝えする前に、扁平足の情報あれこれまとめておきたいと思います。足の裏のアーチ、めっちゃ大事だわ!


ダウン症は扁平足が多い

アップ君は大阪医科薬科大付属病院の整形外科に通っていました。

4歳の頃のアップ君 まだバギー乗ってる!


整形外科の先生が、やっぱりダウン症児は扁平足が多いとおっしゃっていました。

その原因はわからないようですが、低緊張だから?関節が柔らかいから?踵が小さいから?骨が短いから?

なんだかよくわからないですが、とにかく扁平足の子が多いようです。そしてアップ君もその一人だった。そして私も扁平足仲間(汗)

そして二人とも運動音痴だしモテないです。


一般的には6歳〜7歳でアーチができあがる

実は生まれてから小学校入学までは、扁平足の子が非常に多いそうです。そして骨が成長をしていった小学校入学ぐらいから、だんだん足のアーチができてくるそうな。

ダウン症児は健常児の半分の成長スピード。6歳で扁平足解消と言うことは・・・12歳まで解消しないってことですね。オーマイガー。一番走り回る小学生の頃に扁平足とは。


扁平足のデメリットは?

外反母趾になる可能性がある
姿勢が悪い
歩く・走るバランスが悪い
腰痛
背筋が曲がる
歩き方・走り方が変
運動効率が悪い
太る
疲れやすい

扁平足のデメリット一例


調べれば出るわ出るわ、扁平足からくる様々な悪玉。

ダウン症の子って筋力が弱いので、普通でも太りやすいじゃないですか。学校卒業したら一気に太る子いますよね。うちの子もきっとそのタイプ(汗)

扁平足なら余計に太りやすいって。

そして厄介なのが外反母趾(がいはんぼし)。足の形が「くの字」になるような状況ですね。
実は学生時代の友人が外反母趾で、靴選びとか大変そうでした。運動も苦手でしたし。

うーーん、これはちょっと厄介すぎて、早急に治さなければ。


治し方

基本はソールを入れてアーチを作っていく

アップ君が4歳の頃作ったソールがこちら↓

川村義肢株式会社のソール
大阪医科薬科大学付属病院の整形外科で作ってくもらいました


アメリカではこんな可愛いソールがあったりします。家の中でも常に身につける子がいるそうですよ↓

Surestepというアメリカでは有名なソールメーカー 下にホームページリンク貼っておきます↓


ブログでソールの紹介をしたときに、こんなダイレクトメールをもらいました↓

病院にソール作成を依頼したら「ソール作るなんて聞いた事ない」ってお医者様に言われてしまいました。このブログを見せて、整形外科に紹介状を出してもらいました。本当にお医者様によって知識量が全然違いますね。

扁平足に悩むママさんからのDM


え?ソール作るって聞いたことないってお医者様いるの?と私が不思議に思うくらいです。

皆様も障がい児に強いドクターを見つけてくださいね。もしかしたら○○医者に捕まってしまうかも〜(汗)



アップ君の場合

彼は3歳になるまで歩きませんでした。やっと歩く形になったのが3歳1ヶ月。その時の動画がこちら↓


周りのダウン症を持ったお友達はほとんど歩いていたので、もしかしたら扁平足だからかな?と疑ったのですが、確認したらしっかりとアーチがある。私と比べても遥かに綺麗なアーチがあるんです。

福岡の病院で診てもらった時も、「そんなに心配することない」と言われて安心していたのも束の間・・・

5歳の頃、大阪医科大の先生に診てもらいました。

「足の裏のアーチはありますから扁平足じゃないですね。ソールは作らなくてよさそうですよ。一応レントゲン取りましょう

大阪医科大 整形外科の先生の言葉
大阪医科大レントゲン室


レントゲンを診て先生が一言↓

アーチはあるけど少ない。ここから先もっと平坦になったら困るから、今のうちにソールを作っておこう。

大阪医科大 整形外科の先生の言葉

扁平足なんかい!!こんなことならもっと早く作っておきたかったな。

どおりで運動音痴でモテないわけだ。


作っている時の様子

ギブスをつけるためにサランラップを巻かれるアップ君↓

まるでおばさまが足を細くするためにラップ巻くような感じ


そこから骨の位置をペンでマーキング↓

ラップの上からペンで骨をなぞり書き

 

これ絶対こちょばい!こちょばがりーの私は絶対に無理だわ。アップ君もこちょばくて絶対に暴れているんだろうな〜。半泣きなんだろうな↓

廃人 


もう廃人となっていました(笑)

 

そしてギブスはほどなく出来上がり↓

不思議そうにギブスを見つめる よーがんばった!

 

型枠を外す作業にとりかかります。先生がノミを片手にギブスを切っていきます。そしてそのノミを後ろから押すアップ君↓

ノミを後ろから押すイタズラ(笑)


そのイタズラは自分に災いが降りかかるぞ(汗)

 出来上がりがこちら↓

ここから上に写真で載せたソールが出来あがるんですからすごい


こんな感じでソールが作られるので、参考になれば嬉しいです。


靴選びが大変

そしてソールを入れて出かける日々が始まるのですが、靴選びが大変!
彼がよく履いていた靴が、ど定番・ナイキのダイナモシリーズ↓


何足か持っていたのですが、これソール入れると足の甲が入らないんですよ。もうパンパンで絶対足先に血が巡ってない!鬱血してるんじゃないの?って思うくらい足の甲がパンパン。

1つ大きめのサイズを買おうとしたら、ブカブカすぎて、逆に歩けない。


色々試した結果、この靴に行きつきました!ニューバランス↓


足の甲のベリベリ(マジックテープ)の部分が広くて、甲の部分だけ広げられるんです。マジックテープ型の靴はあれど、ニューバランスが一番ベリベリが広い。

ベリベリって言っちゃうところがおっさんですよね(汗)


支配(ソール)からの卒業

♪この支配からの卒業♪ 思わず尾崎豊歌っちゃうくらい、嬉しかったのが2021年5月。7歳の頃のアップ君。

この日も定期検診で大阪医科大の整形外科へ行きました。

病院来たら必ず塩むすびを食べる裸の大将 お・おにぎりが好きなんだな


そしていつものようにレントゲン室へ向かうアップ君。

おむすびにカルピス・・・歯の沈着を気にしてる乙女か!


レントゲンを見て先生が一言。

もうソールはいりません

大阪医科大 整形外科の先生からいただいた一言

え?本当に?

実はソールがサイズアウトして、それ以降つけていなかったんです。先生も新しいソールを作らずに経過を見ようと言ってくれたので。もう1年は着けずに過ごしていました。

そして、扁平足解消ですって!

左足のレントゲン↓

左足


右足のレントゲン↓

右足


詳しく書くと、①の骨と②の骨が直線で結ばれたら、扁平足の解消で問題ないのだそう↓

扁平足解消の解説


足の骨だけではなく、足首から膝にかけても綺麗な状態なので、当然ハイカットもいらないとの事。

滑舌も悪いし、性格もひん曲がってるし、顔も悪ガキ雰囲気の彼ですが、足の骨だけは綺麗!今度から彼の強みは”足の骨の綺麗さ”って答えることにします

でもよかった。扁平足が治って。



こうやって彼も無事、小学生に上がって扁平足が治るのでした。

でも扁平足が治っても運動音痴でモテないのは変わらなかった・・・

ばーちゃん、モテないのは扁平足のせいじゃなくて、天性の才能やったわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?