【短編小説】マヨヒガ

「トイレに行きたいんだけど」

 火を熾していた手を止め振り返ると、ミカが眉根を寄せた表情でこちらを見ていた。

 俺は辺りに視線を走らせてから、

「その辺ですればいいよ」

「イヤよ。丸見えじゃない」

「誰も見てないだろ」

「あなたには見えるでしょ」

「だったら、あっちのほうの森の中へでも行けば」

 川原の向こう側にある茂みを指差した。彼女はしばらく逡巡してから、渋々という風にそちらへと歩き出す。

 キャンプへ行きたいと言い出したのは彼女のほうだ。流行っているからという単純な理由だった。

 週末ともなれば主なキャンプ場はにわかのキャンパーでいっぱいだった。そんな状況でキャンプしたって街なかにいるのと殆ど変わりがない。ミカはそれでいいと言ったが、俺は納得がいかなかった。どうせやるなら本格的なものにしたい。だからあえて人の手が入っていない場所を探すことにしたのだ。県の中部を流れる一級河川沿いを延々と遡り、ようやく見つけたのがこの場所だ。鬱蒼とした木々に囲まれているせいで見落とされるのだろう。川原は広くはないが俺たちだけがキャンプをするならじゅうぶんだ。さらさらと流れる川の音が心地いい。ただ車を止められる場所から少し歩かなければならないのが難点だが。

 薪から赤々とした炎が立ち上がったころ、ミカの声が聞こえた。

「ねぇ、タケル。ちょっと来て」

 振り返れば茂みから顔を覗かせた彼女が手招きしている。

「なんだよ?」

「家があるのよ」

「家?こんなところにあるわけないだろ」

 言いながらも俺はミカのほうへと歩みを進める。彼女は俺が近づくのを待って、森の中へと足を踏み入れた。

「すごく大きな家なの。田舎の農家って感じの」

 ミカによると、その家には大きな門があり、庭には花が咲き乱れ、馬小屋や鶏小屋もあるらしいのだが、人の気配がまったくしないらしい。

 しばらく進むうち、ミカが「あれ?」と言って足を止めた。

「どうした?」

「おかしいわ。もう着いてもいいころなんだけど」

「道、間違えたんじゃないのか?」

「そんなことない。あ、ほら」

 彼女が数センチ先の地面を指差した。少しぬかるんだそこに、くっきりと足跡が残されていた。

「これ見て。私のと同じ靴でしょ」

 靴底をこちらに見せる。その模様は確かに足跡と同じだ。それなら彼女がここまで来たことに間違いはないのだろう。ところが件の家はない。ということは、俺を担ごうとでもしたのか。

「お前さ、嘘つくならもうちょっとましな嘘をつけよな」

 呆れる思いでそう言ってから踵を返し来た道を戻る。

「嘘じゃないって。本当にあったんだから」

 訴えながら彼女もあとをついてくる。

 その時ふとひらめいた。そうだ。これってもしや、マヨヒガじゃないのか?

 それは柳田国男が記した遠野物語という説話集に収められた二つの話だ。

 一つ目は、女が山菜を採りに山に入る。そこで大きな家を見つけるが、不気味に思い村に逃げ帰った。その後、女が川で洗濯をしているとお椀が流れてきた。女はそれを拾い、米びつの米を計る器として使うと、米は一向に減らなくなった。それ以来女の家は幸運に恵まれ、大金持ちになったという話。

 二つ目は、男が山の中で大きな家を見つけた。村に戻った男はそれがマヨヒガだと知らされる。さらにそこから何か物を持ち帰れば金持ちになれると聞き、皆でその家を探しに戻る。ところが家があったはずの場所には何もなかったという話。

 これらマヨヒガのことを俺が知るきっかけとなったのは、会社の後輩の高橋から聞いた話だ。彼が渓流釣りに行ったとき、大きな家を見つけたらしいのだ。それもたった今ミカが説明したのとほとんど同じ特徴の家だ。不気味に思った後輩は早々に釣りを切り上げ、そのまま帰ったと言っていた。そのときは何かの見間違いだろうという話でおさまったのだが、後に俺は気になって調べてみたのだ。

 そう言えば、一つ目の話にはこうも書かれていたはずだ。女が無欲で何も持ち帰らなかったから、お椀が自らら流れてきたのだと。

 もしもこれが現実に起こりうる話なら、ミカにも幸運が舞い込んでくるのだろうか。マヨヒガから何がしかのものが流れてきて……。

 できることなら俺もその恩恵に預かれないものかと考えるものの、それは無理なように思えた。二つ目の話からもそれは推察できる。恐らくマヨヒガとは、その秘密を知れば見つけられないものなのだ。ミカ一人なら見つけられたのに、俺が一緒だと見つけられなかったのはそういうことだ。

 いや待てよ。まだチャンスはあるかもしれないぞ。マヨヒガのものを俺が手に入れるチャンスが。

 川原に戻るなりミカを振り返る。

「なあ。その家って、本当にあったんだよな?」

「だからさっきから言ってるでしょ。あったって」

「だったらさ、もう一度行ってこいよ。お前一人で」

「え?どうして?それならタケルも一緒に行こうよ」

「俺はほら、まだ荷物を車まで取りに行かなきゃなんないし。それにお前一人で行ったほうが、冷静にさっきの道を探せるだろ」

「そうかな」と不服そうな表情を浮かべつつもミカは森のほうへと歩き出す。

「あ、それからさ。その家見つけたら、どんなものでもいいからその家のものを何か持っって来いよ」

「だめでしょ。他人の家のものを勝手に持ち出しちゃ」

「家があったって証拠を持ってくるだけだ。あとでちゃんと返すから」

「それなら写真撮ればいいでしょ」

「いや、写真なんかどうだって加工できるじゃん」

「そんなことしないわよ」

「そりゃそうだけど、やっぱり信頼できるのは物的証拠だからな」

 わけわかんないわと言いつつも、ミカは茂みの中へと消えていった。

 これでいい。さっきは俺がいたからだめだったが、彼女はまだはマヨヒガのことを知らないのだ。だからきっと見つけることができるはず。そして何かを持ち帰ってくる。それをなんだかんだ言いくるめて俺が頂戴すればいい。そうしたら俺は大金持ちになれるってわけだ。

 ほどなくしてミカが戻ってきた。手には木のお椀があった。

「ほうら、これが証拠よ。ちゃんと家はあったでしょ?」

 どや顔の彼女の手からお椀をもぎ取った。

「うん、確かに。じゃあこれ、記念に俺がもらっておくよ」

「はぁ?何言ってんのよ。返しに行くんでしょ」

「別にいいって。こんなお椀の一つや二つ、安いもんだからわざわざ返さなくても」

「安いかどうかわかんないでしょ。仮に安くったって人のものを盗っちゃだめなのよ。泥棒なんだから」

 彼女は力ずくでお椀を取り返しに来た。いくら理屈をこねようが諦めそうにない。

 こうなったら仕方がない。お椀は手に入れたのだから、本当のことを話してやってもいいだろう。

 俺はミカを何とか落ち着かせると、マヨヒガの話を語って聞かせた。

 最初は怪訝な表情を浮かべていた彼女も最後には目を輝かせ、

「え?じゃあ、そのお椀があればお金持ちになれるってこと?」

「そういうことだ」

「それならなおさら返してよ。持ってきたのは私なんだから」

「そうかもしれないけど、そもそも俺がこの話をしなきゃお前はお椀を持って帰ることもなかったんだぞ」

「それならそれで、お椀のほうが勝手に私のところへ来たんじゃない?」

 確かに。遠野物語の女に当てはめればそうなる。俺が何も言い返せないでいると、

「とにかく、それは私のものだから」

 彼女がお椀に手をかける。俺は無言でそれを拒む。

 俺たちはお椀をつかんだまま引っ張り合った。力を入れたあまり互いの指がすべり、お椀は宙にはじけ飛んだ。あっと思うまもなく、それは川の水面にぽちゃりと落ちた。流れは予想外に速く、お椀はどんどん下流へと流されていく。

「ちょっと待って」

 ミカはすぐに走り出すものの、川原に転がる大きな石のせいで足取りが覚束ない。

 それならばと俺は川に飛び込むのだが、泳ぐには浅すぎた。急いで立ち上がったものの、衣服が水を吸ったために思うように動けない。気がついたときにはすでにお椀は遥か彼方に遠ざかっていた。

 俺とミカが呆然とするなか、ついにお椀は見えなくなった。

「くそっ。金持ちになれるチャンスが……」

 うなだれる俺にかまうことなくミカが行動を起こした。川原の向こうの茂みに向かって歩き出す。

「おい、どこ行くんだよ」

「もう一度あの家に行くに決まってるでしょ。またお椀を持ってくればいいのよ」

 そんなことをしても無駄だ。もうお前はマヨヒガを見つけることはできない。その秘密を知ってしまったのだから。そう思ったが口には出さなかった。

 半時間ほど経ってから、半狂乱になったミカが戻ってきた。当然その手には何も持ってはいなかった。



 一ヵ月後。

 会社の昼休憩にご飯を食べようと外へ出ると、後輩の高橋が擦り寄ってきた。こいつがこういう行動に出るときの魂胆はわかっている。

「なんだ。おごってほしいのか?」

「違いますよ、先輩。いつもお世話になっていますから、今日は僕がご馳走しようかと思いまして」

「なんだお前。どういう風の吹き回しだ?」

 俺の視線にへへっと笑って肩をすくめて見せた高橋は、周りを気にするそぶりを見せながら囁くように言った。

「実は、宝くじが当たったんですよね」

「は?マジか?いくら?」

「まあ大した額じゃないんですけど」

「それでも当たったことはすごいじゃん」

「ですよね。僕もびっくりです」

 そうこうするうちにいつもの定食屋に着いた。席に座り、注文の品が出てくるのを待つ間、不意に高橋がこんなことを言い出した。

「ところで先輩。最近ちょっと不思議なことがあるんですよね」

「幽霊でも見たか?」

「違いますよ。バッハのエサが減らないんですよ」

「バッハ?」

「僕が飼ってる犬の名前です。そのエサがぜんぜん減らないんですよ」

「なんだよそれ。単に犬が食べてないだけじゃないのか?」

「しっかり食べてますよ。この目で見ました。なのに減らないんです。いつもなら週一で買い足すところなのに、もう二週間ほど買ってないんですよ」

 正直どうでもよかった。後輩の犬のエサが減ろうが減るまいが。

 店員がとんかつ定食を運んできたのでそれを受け取り、割り箸を割った。俺が食べ始めても、高橋は一方的に話し続ける。

「思い起こせばあれからなんですよね。バッハを連れて河原を散歩していたら、あいつが何かを拾ったんです。捨てさせようと思ったんですけど、あいつはそれをいたく気に入っちゃったみたいで。だから仕方なくそれを持って帰って、バッハのご飯用の器にしたんですよ。たぶんあれを使い出してからなんだよな。エサが減らないのは。いったいなんだろう、あの木のお椀……」

 気がつけば、俺は後輩の顔を凝視していた。

 

#創作大賞2023 #オールカテゴリ部門

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?