見出し画像

私的ストレス解消法

昨日の夜のこと。
音楽を聞きながらパソコンで作業しようと思い、Apple Musicのプレイリストを適当にスクロールしていた。

なかなかこれ!という曲がなくて困っていたら、
「組曲『仮面舞踏会』- ワルツ」という曲が目に留まった。

普段はクラシック音楽を聞かない私だが、
「今日は優雅な気分で作業するか〜」と思い、
試しにポチッと再生してみた。

すると突然、胸を打つような壮大な音楽が流れ始めた。
(言葉では伝えきれないので、以下プレイリストの2を再生してみてほしい)

開始数秒で心を奪われ、思わず目を閉じた。
目の前ではオーケストラが見事な演奏を繰り広げ、私はそれをまとめる「指揮者」。
……とあれこれ妄想しながら、ひとり部屋で手をブンブン振り回した。

曲が終わり、まだ余力があったので、このまま続けることに。
次の曲は、運動会の定番「『カルメン』より前奏曲」だった。

ワルツとは違い、テンポが早くて手が追いつかない。
とにかく早く手を上げ下げしてみる。

曲)
テッテレテレテレ
テッテレテレテレ
テッテレテレテレテー♫
……

手)ブンブンブンブンブンブン

しっかり最後まで振り切り、一旦曲を止める。

「なんだこの爽快感……何かをやり切ったような、こんな感覚いつぶりだろう……」

無駄に手を動かしただけなのに、謎の爽快感を得た。
そして、思った。

「これって、お金もかからないし、必要な道具もないし、一人でできるし、爽快感もすごいし、最高のストレス発散方法なのでは?」

側から見たらかなり滑稽だろう。(こうしてnoteに書いてるのもなかなかやばi……)
ただ、人に見せる訳ではないのだから、関係ない。

というわけで、私はこれからも手をブンブン振り続けようと思う。
手を大袈裟に振り回せば、もしかするとストレッチになって、肩こりも改善するかも?なんて。

.

皆さんのストレス解消法もぜひコメントで教えてください!
(同志の方もお待ちしてます!)

それではまた次の投稿でお会いしましょう。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,424件

#私のストレス解消法

11,383件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?