見出し画像

5月の振り返り

6月に入り、新しい月が始まった。

年々時間が過ぎるのが早く感じるようになってきて、何でも「記録しなきゃ」と思っているけど、
毎日日記をつけるのは大変......

というわけで、今月から前月の振り返り、
(もし間に合えば、月末に #今月の振り返り として)
1ヶ月のまとめをしようと思う。

ぜひ皆さんも「こんな1ヶ月だったな」と一緒に振り返りながら、読んでみて欲しい。

それでは始まり始まり。

5月の出来事まとめ

5月の主な出来事はこちら。

・新卒で入った会社を2週間で辞める → 無職
・子宮内膜症にかかり緊急帰国
・元インターン先に拾ってもらい、フリーランスに
・noteを書き始める
・家族でキャンプ in 近所の川
・彼氏の職場のBBQにお呼ばれ
・ユニクロ大感謝祭で爆買い

5月は本当にドタバタな1ヶ月で、会社を辞めたり、病気が発覚したりと、色んなことがあった。

会社を辞めてから、日本に緊急帰国するまでの話はこちら!

日本に帰国後はnoteを書き始めたり、家族や彼氏と穏やかで楽しい日々を過ごした。
まさに「人生の休暇」という感じ!

ただ、しっかり社会人をやっている彼氏や友人を見ると、急に不安に襲われて、現実逃避したくなってくる......

このままでは病みそうなので、6月はドイツ再出発に向けて、色々と動き出す予定。
(詳細は後述します)

印象に残っている出来事

仕事を辞めた話は既に記事化したので、
ここでは「彼氏の職場のBBQにお呼ばれ」について振り返ろうと思う。

日本に帰国してすぐ彼氏から、「今度会社の同期でBBQするけど、来る?」と誘われた。

お誘い自体はとても嬉しかったけど、私だけ完全にアウェイだし、他の人は彼氏彼女連れてこないらしいし、このまま私が参加してもお邪魔なだけかな……と思い、その時は断った。

しかし後日、地元の親友にその話をすると、「え、それって将来の嫁アピールするチャンスじゃん。絶対行くべき!」と言われ、やっぱり急遽参加することに。
(現在、私も親友も「彼氏との結婚」に向けて奮闘中なので、外堀を埋めるためにも行くしかない!という結論に)

その後、ユニクロでBBQに最適なおしゃれな服を買い、ネットで「彼氏の職場 BBQ」と検索しマナーを頭に叩き込んで、当日に備えた。

いよいよBBQ当日。
彼氏が食材調達係だったため、行きの道で早速「彼氏と彼氏の同僚(男4人)と買い出し」というミッションを課されたけど、とにかく笑顔で乗り切った。

BBQ会場に到着すると、既にたくさんの人がいて、BBQの準備もある程度完了していた。
そこから「自己紹介タイム」が始まって、内心大焦りの私だったが、彼氏がきちんと紹介してくれたので、なんとかここも乗り切ることができた。
しかも、周りの方々が盛り上げてくれたので、とても良い雰囲気のままBBQが始まった。

BBQやその後の川で水遊び、魚手掴み体験、ボードゲーム、花火などの話については、
色々ありすぎて長くなってしまうため、省略させていただく。

ただ、本当に皆さん気さくでいい人ばかりで、嫌な顔一つせず迎入れてくれたので、心から来てよかった!と思えた。
また、私は新卒でドイツの日系企業に就職し、同期と呼べる人が1人もいないため「同期っていいな」と羨ましくなった。

肝心の「将来の嫁アピール」については、特に何もできなかったが、とにかく笑顔で明るくいること、よく働くこと、出しゃばりすぎないことなどを意識して過ごせたので、よしとしよう。

今後は、やっぱり私は部外者なので、積極的に参加することはないと思うけども、
とにかく彼氏、そして同僚の方々のご活躍をお祈りしている。

そして私もいち早くドイツで転職活動を始めようと思う、不安だけど!

6月頑張りたいこと

実は先日、ドイツへの片道チケットを購入し、6月17日(月)に日本を出発することになった。

というわけで、今月も忙しくなる予感……

どこまでやり切れるかは分からないけど、6月頑張りたいことをここに書いておく。

・出国に向けた手続き(転出届など)
・ドイツの一時的な家探し
・転職活動
・節約
・できるだけ毎日noteを書く

一つ一つがかなり大変だから、あまり背負い込んで病まないように、楽しみながらドイツで暮らせるようになりたい。

皆さんも無理しないように、今月もよろしくお願いします!

おわりに

以上、私の5月の振り返りでした。
最後まで読んでいただきありがとうございます。

また次の投稿でお会いしましょう!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,214件

#今月の振り返り

13,305件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?