【なぜやらない】20代を突き抜けるための一つの習慣

「若人よ!同期ゼロでもやっていける!」

おはようございます!dozeroです。

-----------------------------------------------

今日はこれだけ覚えて筋トレしてください。

ABCD!

急にアルファベット羅列してラ○ったと思われたかもしれませんがそうではありません。

A=あたりまえのことを
B=バカにせず
C=ちゃんとやる
D=できるまでやる

これです。営業を降ろされたあとぶち込まれた謎の研修にて学んだ数少ないタメになる情報です。

あたりまえのこととは
挨拶をする
感謝を伝える
出したら元のところへしまう

これ以外にもあるでしょう。

あなたはびちょびちょに濡れまくった体でノーパンで家の中を歩くんですか?
シャワーを浴びたら体を拭く、パンツを履く、服を着る、髪を乾かす。
これくらいあたりまえのことなのです。

ただ感謝を伝えるという行為を切り取ってみても多くの人が慣れや怠惰によって言葉や態度に出していないです。

あなたがもし仕事で失敗が重なっているならあたりまえのことをバカにせずちゃんとやる。できるまでやる。このことを意識するといいでしょう。

あなたがまずできることは
1.コンビニの店員に感謝を伝えること
2.ありがとうの前に体調を気遣う言葉を入れる
3.目を見て顔をくしゃくしゃにして挨拶をする

この3つを試すだけでもあなたの人生はもっと豊かになるはずです。

騙されたと思ってぜひやってみてください。

本当にいいと思った記事を書きます。 見てくれた人が学びや気づきを得られるような記事を いいと思っていただければサポートお願いします!