記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

映画 トランスフォーマー/ビースト覚醒 感想

タカラトミーのトランスフォーマーは、どっちかっていうと「ファミコンでトランスフォーマー コンボイの謎っていうゲームがあった」ぐらいの知識しかないんだけど、マイケル・ベイの映画化でその迫力とかでシリーズは見てきていた。

なんだけど、5作目になるのかな。「なんだかもうよく分からないなぁ」って感じになってしまって。一応6作目にあたる、バンブルビーを見たかどうか覚えていないんですよね。

今回もそんなに見るつもりがあったわけじゃないのですが、半分勢いで見てしまった。たぶん、これにノセられたな。


では、一応公開したばかりなので #ネタバレ も書くかもしれないから、改行します。見る前に知りたくない人は回れ右で。

こういうタカラトミーとのコラボというか一緒に盛り上げる感じは良いね。



感想としては、割と展開も複雑じゃないのは良かったと思う。だからある意味小学生や中学生ぐらいが見ても面白いと思うし、上映時間が長くなくて良かったという感じでしょうか。

ちなみに、見る時間の関係で字幕で見たけど、吹き替えで見ても面白かったと思うなぁ。wikiみて今知ったけど、鳥型のエアレイザーは、ミシェル・ヨーが声を当てていたのか。もちろん、全然分からんかった。


あれなのかなあら捜しをしようとすると、ビーストのメンバーは、よく長きに渡ってペルーの奥地とはいえ、見つからずにいられたなってことですかね。

あとは、人間側主人公であるノアが、ミラージュと合体というかボディスーツみたいな感じになるのは、ありなんですかね?いろいろ無理はあると思うけど、次回作以降でも展開はあるかな。


エンディングでG.I.ジョーという単語が出てきたけど、プロデューサーが同じなのか。そうやっていろいろクロスオーバーする感じなんですかね。

話的には戻ったから、バンブルビーをきっかけに、トランスフォーマーを再起動させたという感じなんでしょうね。

それでいろいろクロスオーバーするなら楽しみでもあり、色んな作品みるのはちょっと疲れるなぁというのもある。(マーベルは若干それで離脱している。)

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,654件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?